|
|
|
GOETHE(ゲーテ) おすすめ!
月刊、幻冬舎、1冊定価750円、送料無料
『GOETHE(ゲーテ)』ですが、、個人的には、かなりオススメです♪
・多忙なビジネスマンのキャンキャンのような存在です♪(笑)
『24時間仕事バカ!は人生を謳歌する』をテーマに!!
・仕事、ファッション、ショッピング、車、経済トピック、エリートのプライベート
・レストラン、お酒、ゴルフ
などなど、、
仕事で煮詰まった時の、リラックスとしては最高!!ですね♪
すべての大人の男のためのとっておきの雑誌♪という感じです!!
そこには、毎月、
・様々な分野での成功者が登場する。
男たちの人生をかけた壮絶なドラマには、、
おっさんも、
・この人に比べたら、まだまだだな〜〜
・この人に比べたら、今の自分は、全然ラクだな〜〜
と、大きな刺激を頂き、
明日からのモチベーション維持に、大いに役立っております♪
よかったら、一度、読まれてみて下さいね♪
小さな書店では、、なかなか置いていないので、、
もしよろしかったら、、下記リンクの雑誌のオンライン書店♪でご購入されて下さい。
頑張れ!!『GOETHE(ゲーテ)』
定期購読期間 |
価格 |
1年(12冊) |
8250円 (1冊あたり688円) |
2年(24冊) |
15000円 (1冊あたり625円) |
3年(36冊) |
20250円 (1冊あたり563円) |
※ アマゾンでは、GOETHE(ゲーテ)を1冊から購入できます。
|
|
|
ダイヤモンドZAi (ダイヤモンドザイ) おすすめ!
発行間隔 - 月刊、ダイヤモンド社、1冊定価600円、送料無料
先進国では金融の知識は生活の道具と言われています。ザイは、これからの時代にますます必要となる金融や投資の知識について誰にでもわかるように工夫した初心者のためのマネー誌です。
〜おっさんの一言!〜
ダイヤモンドZAiを読んだからといって、投資で儲けられるとは思いませんが、話題性は尽きません!
我々投資家にとっての、スポーツ新聞のような雑誌です♪
定期購読期間 |
価格 |
1年(12冊) |
6600円 (1冊あたり550円) |
※ アマゾンでは、ダイヤモンドZAiを1冊から購入できます。
|
|
 |
週刊ダイヤモンド おすすめ! なんと!30日間無料お試しOK♪
発行間隔 - 週刊、ダイヤモンド社、1冊定価600円、送料無料
書店で一番!売れているビジネス週刊誌!
週刊ダイヤモンドは、1913年創刊の歴史と伝統を誇る日本有数の週刊経済誌。
斬新な特集企画、独自のランキング調査、精密でタイムリーな経済・産業・起業レポート、多彩な連載記事・コラムなどによって、ビジネス活動に有益な情報を提供しています。
毎号仕事に効くタイムリーな情報を満載。
いま、もっとも元気なビジネス情報誌。独自の切り口による徹底した取材記事と豊富なデータを、見やすいビジュアルで構成する誌面が好評。1週間の経済情報はダイヤモンド誌から♪
〜おっさんの一言!〜
ビジネス週刊誌の中で最もとっつきやすい経済誌だと思います♪
定期購読期間 |
価格 |
1年(50冊) |
25000円 (1冊あたり500円) |
2年(100冊) |
43500円 (1冊あたり435円) |
3年(150冊) |
52500円 (1冊あたり350円) |
|
|
 |
ニューズウィーク 日本版 おすすめ! なんと!30日間お試しOK!
発行間隔 - 週刊、阪急コミュニケーションズ、1冊定価400円、送料無料
世界中のあらゆるジャンルの話題が読める日本で唯一のグローバルニュース週刊誌。
全世界400万部、2500万人が読む信頼の世界的ニュース週刊誌Newsweek。
北米、ユーロ、アジア、ラテンアメリカの4エディションの興味深い記事を日本語で読めるのが『ニューズウィーク日本版』の価値です。日本のメディアにはない深い追求、グローバルな視点で、国際情勢や世界経済から医療、健康、最新シネマなどのエンターテインメントまで幅広いテーマを、豊富なカラー写真と分かり易いチャートで解説します。『ニューズウィーク日本版』はあなたの投資に、ビジネスに、ライフスタイルにプラス!投資にプラス「投資は情報収集力。質の高い情情報源は必須」。ビジネスにプラス「グローバル化したビジネスの世界で勝ち抜くために必要なのは世界の視点」。ライフスタイルにプラス「世界のあらゆるジャンルの最新トレンドがわかる」。
〜おっさんの一言!〜
投資先が日本国内に限定されない現代において、
我々投資家にとって、グローバルな視点で情報を仕入れることが大切です!
ニューズウィークは、販売部数が多い分、読者も恩恵を受けることができ、
コストパフォーマンスが高いですね♪
定期購読期間 |
価格 |
1年(50冊) |
16000円 (1冊あたり320円) |
2年(100冊) |
30000円 (1冊あたり300円) |
|
|
 |
GQ JAPAN おすすめ!
発行間隔 - 月刊、コンデナスト・ジャパン社、1冊定価580円、送料無料
オトコの進化を追及する男性総合誌
『GQ JAPAN』は、News・Business/Fashion/Life
Style/Museというジャンルにまたがり、1冊で男性の欲望に応える男性総合誌です。正論や俯瞰に収まりきらない新たな視点で、「切り口」と「仮説」を提示します。
〜おっさんの一言!〜
オトコの知的好奇心を満足させる!雑誌です♪
オトコための、『Cam Cam』、『JJ』といったところでしょうか?笑
おっさんもリフレッシュのため、毎月購読しております♪
定期購読期間 |
価格 |
1年(12冊) |
5580円 (1冊あたり465円) |
2年(24冊) |
10440円 (1冊あたり435円) |
3年(36冊) |
14400円 (1冊あたり400円) |
|
|
|
週刊東洋経済 おすすめ!
発行間隔 - 週刊、東洋経済新報社、1冊定価600円、送料無料
情報量と分析力で定評のある総合経済誌。1895(明治28)年に創刊、通巻号数ではわが国のあらゆる雑誌の中で最高を誇る本格派総合経済ビジネス誌。あふれる情報の中から、本当に知るに値するテーマだけを選び、最前線のニュースと鋭い分析を提供する。日本の代表的ビジネス誌です。
〜おっさんの一言!〜
東洋経済と日経ビジネス、どちらが好きかと言われれば、コチラです♪
新聞は日経なので、経済雑誌は日経以外のほうが意見に偏りがなくていいかな??笑
定期購読期間 |
価格 |
1年(50冊) |
24000円 (1冊あたり480円) |
2年(100冊) |
42000円 (1冊あたり420円) |
3年(150冊) |
54000円 (1冊あたり360円) |
|
|
|
日経ビジネス おすすめ!
発行間隔 - 週刊、日経BP社、1冊定価600円、送料無料
ビジネスリーダーが選ぶ経済・経営情報誌「日経ビジネス」。景気が良ければ企業の業績も社員の給与も伸びる「国家・企業・個人の三位一体」という日本の基本構造がいま壊れてきています。グローバルスタンダードで企業活動が営まれ、国境や会社といった壁は崩れていく大変な時代です。しかし、やる気のある企業、個人にとっては可能性に満ち溢れた時代でもあります。「日経ビジネス」はそうした新世紀を自ら切り開こうとする人たちへのナビゲーターを目指します。
定期購読期間 |
価格 |
1年(50冊) |
21000円 (1冊あたり420円) |
3年(150冊) |
45000円 (1冊あたり300円) |
5年(250冊) |
68000円 (1冊あたり272円) |
|
|
|
会社四季報
発行間隔 - 季刊、東洋経済新報社、1冊定価1750円、送料込み
3500社を超える企業情報ハンドブック。ビジネスに、投資に、就職に、およそ日本の会社を知るには欠かせない情報ハンドブック。
3500社を超える上場企業と店頭公開企業の全てについて、正確なデータと入念な調査に基づく最新情報を提供しています。とりわけ会社業績2期予想は、日本企業に関する
スタンダードな予想 として最も信頼されており、各種情報ネットワークを通じて、全世界の投資市場で幅広く利用されています。
※ 会社四季報 CD‐ROM版 、 会社四季報 机上版 もあります。
※ アマゾンでは、会社四季報を1冊から購入できます。
|
|

↑こちらはアマゾンで
1冊から購入できます |
日経会社情報
日本経済新聞社、価格1750円
2005年3月期の企業業績を徹底予想。業績予想は日本経済新聞と連動。新しい株価指標の掲載を始めるとともに、業績が一段と拡大する見通しが強まるなかでの投資に役立つ特集・ランキングも数多く掲載。二期分の業績予想があり、四季報にはない取引先などが凝縮してある。
※ 日経会社情報(大判)、 日経会社情報最強版 [CD-ROM]、 日経会社情報最強版&チャート [CD-ROM] もあります。
|
|
|
MONEY JAPAN (マネージャパン)
発行間隔 - 月刊、SSコミュニケーションズ、1冊定価600円、送料無料
お金と楽しく付き合う情報誌
定期購読期間 |
価格 |
1年(12冊) |
6600円 (1冊あたり550円) |
|
|
|
マネープラス
発行間隔 - 月刊、SSコミュニケーションズ、1冊定価500円、送料無料
一番やさしいお金の本「マネープラス」
定期購読期間 |
価格 |
1年(12冊) |
5460円 (1冊あたり455円) |
|
|
|
株データブック
発行間隔 - 季刊、ダイヤモンド社、送料込み
お手頃価格で情報満載!チャート、アイコンを駆使したわかりやすい誌面は他誌の追随を許しません。個別銘柄選びに勝つために!『株データブック』をオススメします。
人気の銘柄を徹底的に分析!最新業績、株価チャート診断、配当利回りといった基本データはもちろんのこと多面分析により「買い」と「売り」をズバリ判定します。また、金融業界のプロたちによる相場予測や推奨銘柄情報など、個人投資家に有用な情報が満載!「どんな銘柄を買えばいいのか」の悩みを解消する1冊です。
|
|
|
日本証券新聞 電子エディション
発行間隔 - 日刊、日本証券新聞、1冊定価180円、送料無料
創立60周年の日本証券新聞が儲かる株式記事をネットでリアルタイム提供。
日々充実の紙面: 兜町最前線(ベテラン記者による相場の流れを解説・予想)、フィスコ個別銘柄情報(フィスコによる個別銘柄コメント)明日のターゲット株(記者特選銘柄の紹介)、相場の華 S高銘柄(ストップ高・安した銘柄へのコメント)、充実のIPO(新規上場)会社紹介2部から1部への昇格銘柄推奨記事等、記者が足で集めた投資情報満載!
定期購読期間 |
価格 |
3ヶ月(63冊) |
8640円 (1冊あたり137円) |
6ヶ月(127冊) |
15360円 (1冊あたり121円) |
1年(255冊) |
23040円 (1冊あたり90円) |
|
|
|
オール投資
発行間隔 - 月2回、東洋経済新報社、1冊定価680円、送料無料
最新情報を満載した投資情報誌。信頼ある企業情報で定評の東洋経済新報社がお届けする『会社四季報』投資情報版。『四季報』記者の独自取材にもとづく記事は、投資に関するヒントが満載です。
定期購読期間 |
価格 |
1年(24冊) |
13000円 (542円) |
2年(47冊) |
22500円 (479円) |
3年(72冊) |
29000円 (403円) |
|
|
|
日経ビジネスアソシエ おすすめ!
発行間隔 - 月2回、日経BP社、1冊定価550円、送料無料
意欲ある次世代ビジネスリーダーの情報誌。『日経ビジネスアソシエ』は複雑な経済や社会の動向を、背景から分かりやすく解説。これらの動きが自分の仕事や生活にどう影響し、どう解決したらよいのかを、注目の人物や同世代のビジネスパーソンの成功及び失敗の検証を通じて等身大の目線から具体的に提示します。さらに、蟹瀬誠一、重松清、森永卓郎など各界で活躍中のコラムニストがニュースの裏側に潜む真相や若手ビジネスパーソン奮闘をドキュメンタリータッチに描きます。東京・ニューヨーク・ロンドン・香港の世界4極の取材拠点など『日経ビジネス』の取材網を駆使して豊富な情報を掲載。
定期購読期間 |
価格 |
1年(24冊) |
11000円 (1冊あたり458円) |
|
|