打倒!金持ち父さん
サイトマップ
お気に入りに追加
「自分の『投資スタイル』を持って投資しよう♪」
〜『毎日の価格変動』に振り回されるな!!〜
スポンサード リンク
〜ご質問〜
初めまして。
昨年、株で一攫千金・・・早期退職を夢見て、
悪質投資顧問会社の餌食となりました。
その時に、どさくさに紛れて、
インド株ファンドをほんのちょっぴり買っていたことを思い出し、
久々にチェックしてみたら、『1.5倍」になっていてビックリ。
株での損失の補填には程遠い金額で、
こんなことならもっと買っときゃよかったーと、 後悔後悔。
その時、中国株ファンドも買おうと思ってたけど、
もう騰がりきってるーとか言われて 断念したのも、判断ミス。
そこで、魅力を感じる、中国株ファンド、Brics株ファンドを新規購入し、
インド株 ファンドの買い増しをーと思っています。
長期的に増えればーって思っています。
ここ一年くらいの間に、各ファンド一杯増えて、何が良いのか選択に困ります。
どういったファンドがオススメか教えて頂きたく、メールさせて頂きました。
ど素人の私にも、分かり易いオススメファンド教えて下さいませ。
宜しくお願い致します。
Quetion by ワンチャイ さん
※参考:おっさんは、
2001年9月、『100万円の軍資金』
で、投資をはじめました♪
おっさんの『お金持ちへの道』
途中経過♪
→ 『
運用成績
』、『
配当金
』、『
不労所得グラフ♪
』 『
年度別運用成績
』 『
投資先投資レポート
』
『
当サイトの運営方針
』 『
自己紹介
』 『
メディア掲載履歴
』
スポンサード リンク
〜回答〜
>初めまして。
昨年、株で一攫千金・・・早期退職を夢見て、
悪質投資顧問会社の餌食となりました。
む〜〜、そうですか、、、
投資家として、許せないですね、、、
> 毎日、仕事も手につかず、
ネットの株価に張り付いて、会社にばれて怒られるわ、
損はするわでうつ状態になり、
ここ一年株、投資関連から遠ざかっていました。
なるほど、、
一つだけ!!ご助言できることは、
投資家として、
・株価がどうなっても納得できる!ポジションを取ることです。
スポンサード リンク
投資した!!ことにより、
毎日、価格変動が気になってしまい、、
普段の生活・仕事に支障が出るようでは、、
・本末転倒!!
ですからね。。
ご自分の
『リスク許容度』
の中で、
・少なくとも!!2,3年は、ほっておける♪
ようなスタンスでの投資をオススメします♪
>その時に、どさくさに紛れて、
インド株ファンドをほんのちょっぴり買っていたことを思い出し、
久々にチェックしてみたら、
『1.5倍」になっていてビックリ。
株での損失の補填には程遠い金額で、
こんなことならもっと買っときゃよかったーと、 後悔後悔。
その時、中国株ファンドも買おうと思ってたけど、
もう騰がりきってるーとか言われて 断念したのも、判断ミス。
投資において、
・『価格変動』は、つきものであります。。
何故ならば、
人によって!!
価値があるものに対し、
→ 付ける値段が異なる!!
からです。
参考:『
資産運用の本質とは?
』
投資とは、
自分が投資家として、価値があるぞ!!
と、判断したものに対し、
・割安だな〜♪と思う水準で、購入すること!!
であります。
そんな意味でも、、個人的には、
『他人任せ!!』
である、、
ファンドへの投資はオススメしません。。。
詳しくは!! →
『投資信託のメリットとデメリット』
おっさんも投資している!!オススメのファンドは、、
→ 『
SPY投資分析レポート♪
』
→ 『
ACWI投資分析レポート♪
』
・何故ならば!!投資家としての成長が難しいから、、、
であります。。
ですから、最初は!大変ですが、、
・投資家として自分が納得できる!!投資スタンス
を築ける♪レベルまで、
投資を勉強する!必要があると思います。。
・自分がいいぞ!!と思ったものが失敗したら、、、
→ 『自分のせい』ですから、納得がいきますが、、
・他人任せで投資したファンドが失敗したら、、
→ やはり、納得がいきませんよね、、、
>そこで、魅力を感じる、中国株ファンド、Brics株ファンドを新規購入し、
インド株 ファンドの買い増しをーと思っています。
長期的に増えればーって思っています。
ここ一年くらいの間に、各ファンド一杯増えて、何が良いのか選択に困ります。
どういったファンドがオススメか教えて頂きたく、メールさせて頂きました。
ど素人の私にも、分かり易いオススメファンド教えて下さいませ。
強いて言えば!!
ETFなどの『インデックスファンド』
でしょうか???
インデックスファンドは、
歴史的に!!
・アクティブファンドよりも、パフォーマンスが良い♪
ことが証明されておりますし、
アクティブファンドと比較して、
・手数料が安い♪
のも利点です。
唯一、、
投資をしていてあまり面白くない。。
のが難点だと思いますが、、、笑
いずれにしましても!!
・精神的な安定を保ちつつ、投資をすることが第一優先ですね♪
Answered by おっさん
『
金持ちへの相談所
』へ戻る♪
※『日本の国家財政』が大ピンチです!!
我々、日本の個人投資家としては、
今のうちから!!
→ 『インフレ対策』を開始なくてはならない!!
と思います♪
『普通預金』や『現金』だと、、
→ 価値が『10分の1』になってしまいます。。
でも!!ご安心ください♪
『ハイパーインフレ』が起きる前に!!
→ 『インフレ対策』をしておけば♪
『大切な資産』を守る!!ことが可能なのです♪
参考:『
インフレ対策徹底本部
』 『
もうインフレ対策してますか?
』
また、さらに!!
おっさんは、日本人にとって、
『
米国株
』へ投資しておけば、
→ 『最高のインフレ対策』になる!!
と思います♪
何せ、
『1米ドル=1000円』になる!!
のですから、、
→
『為替』だけで、『資産は10倍』
に上昇します♪
参考:『
米国株で1億円を目指す!!
』 『
外国資産へ投資しよう♪
』
『
固定金利ローンで資産倍増計画♪
』
もしわかりにくい部分があれば、お気軽に、
→ 『
金持ちへの相談所
』までご相談ください♪
また、もしよろしければ♪
「
打倒!金持ち父さん
」をお友達にもご紹介してください♪
→
『
当サイトの運営方針
』 『
自己紹介
』
※日本の金融危機が起きる前に!!
→ 今こそ!!
個人金融資産の『インフレ対策♪』
が必要不可欠ですっ!!
→ 参照:『
外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。
』
→ 『
インフレ対策徹底本部
』 『
日本にハイパーインフレがやってくる!!
』
→ 『
ハイパーインフレに便乗して!資産を10倍以上にしよう♪
』
→ 『
ハイパーインフレ徹底分析のまとめ♪
』
※今後、日本では、
→ 『消費者物価指数』が高まり、、
→
確実に!!『インフレ』が進行していきます
から、、
銀行預金にしておくと、、
『大切な資産』は、
→ 実質的に減り続けていくことでしょう。。泣
また、日本の『近い将来』を分析すると、、
・
『貿易赤字』の定着
・
『経常赤字国』へ転落。。
・
『日本国債暴落』。。
をきっかけにして、、
・
日本発の『金融危機』の勃発。。
・
日本の『財政破綻』が現実化
→
『日本がハイパーインフレ突入へ!!』
という流れで、、
・『1米ドル=1000円』の超円安時代。。
になりそうな雰囲気です。。泣
なので!!
『日本円の価値』がある♪今のうちに!!
・『日本のハイパーインフレリスク』
に対応しつつ♪
『
コカ・コーラ
や
P&G
、
JNJ
』のような安定優良企業の株式
へ、
→ 資産をシフト!!しておくことで、
配当金を『3%』もらいながら、、
資産を『米ドル建て』
にして、
→
長期的な『円安』
に備えることができます♪
グローバル優良企業への投資は、
・インフレ対策
・円安対策
・安定配当収入
と、
『一石三鳥』の投資
なのです♪
どうかご一緒に、楽しみながら♪
投資していきましょう!!
参考:『
米国株投資で1億円を目指そう!!
』
※ この回答に対して、わかりにくい部分があれば、 さらに詳細に更新したいと思いますので、
どうぞご連絡下さい♪
※ 同時に、一人でも多くの方のご参加をお待ちしております♪
打倒!金持ち父さん
>
金持ちへの道
>
金持ちへの相談所
>
『日本の長期的展望』と、『外資・株主アレルギー』 そして!『将来の日本への処方箋』
金持ちへの道
金持ちへの戦略
金持ちへの勉強部屋
金持ちへの相談所
おっさんの不動産投資研究室
外国通貨建て資産を持つと...
投資家のための情報の泉
作戦会議室 (掲示板)
おっさんの投資法
夢とロマンの中国株
外国為替
米国株
読書のすすめ
ネット証券会社比較
インターネット活用
pick up!!
『手数料で選ぶ!ネット証券
』
『サービスで選ぶ!ネット証券
』
『クレジットカード利殖法
』
『年利10%以上のFX投資
』