打倒!金持ち父さん
サイトマップ
お気に入りに追加
『
ハイパーインフレ対策
』として
『海外資産』へ投資する!!ならどの国がいいか?
アメリカの『財政赤字』、『経常赤字』を徹底分析♪
〜『
米ドル建て資産
』は安全か??〜
スポンサード リンク
〜ご質問〜
こんにちは、いつも楽しく拝見させていただいております。
質問があります。
まず、
『日本のハイパーインフレ』
を前提に、
『1米ドル=1000円』
と、
かなりの『円安』を予想されてらっしゃいますが、
『アメリカの借金』も、かなり多い!!
と思います。
『対米ドル』ではなく、
『他国通貨』や『他国株式』のほうが、
よいのではないでしょうか?
いくら、シェールガスの優位性があってもどうなのでしょう?
どちらも『借金国』の為、そこまで円安になるのでしょうか?
Quetion by ダリ さん
※参考:おっさんは、
2001年9月、『100万円の軍資金』
で、投資をはじめました♪
おっさんの『お金持ちへの道』
途中経過♪
→ 『
運用成績
』、『
配当金
』、『
不労所得グラフ♪
』 『
年度別運用成績
』 『
投資先投資レポート
』
『
当サイトの運営方針
』 『
自己紹介
』 『
メディア掲載履歴
』
スポンサード リンク
〜ご回答〜
ダリさん、
『
金持ちへの相談所
』へご参加頂き、ありがとうございます♪
長文になりますが、
おっさんの持てる限り!!の情報を整理してみます♪
『日本のハイパーインフレ』
に関しては、
『
インフレ対策徹底本部
』
『
ハイパーインフレ徹底分析のまとめ
』
にて、徹底特集!!しておりますが、
「
打倒!金持ち父さん
」としての予測をまとめますと、、
・『日本政府の借金』は、『1000兆円』を突破!!
→ もはや、まともに『借金』を返済できない。。
・消費税を『30%以上』
まで、引き上げれば、
ようやく借金が減っていくが、、
・消費税を『30%』以上にする!!
という、政治決断は、
抵抗が多く日本の政治には困難です。。
また、近い将来、誰もが!!
・日本政府は、借金が多すぎて、返済困難である!!
・日本政府にお金を貸しても、、帰ってこないのでは??
と、認めた!!時、
日本政府は、『新たな借金』
ができなくなり、
→ 『日本国債』の新規発行ができなくなります。。
おっさんとしては、
2014年現在、
『日本の借金』は、
『1000兆円』を超えて!!おり、
さらに!!
毎年、『40兆円』もの『新たな借金』をしており、、
→
既に、返済困難である!!
と思っておりますが、、
まだまだ、『大多数』の人は、
日本政府にお金を貸しても返ってこないのではないか??
とまでは、評価しておりません。
『日本の借金』は、今後も増加していく!!見込みですが、、
『大多数』の人が、借金が多すぎる!!
と評価した『時』、、
日本政府は、
→ 『財政破綻危機』となる!!のです。。泣
そうなると、、
日本政府は、『日銀』に、
『日本円』を刷りまくって!!もらって、
→ 借金を返済する!!
しか手はありません。。
日銀が『日本円』を印刷しまくって、
→ 『借金』を返済した結果、、
『日本円の価値』は、暴落し、、
→ 日本は『ハイパーインフレ』に突入する!!
のです。。泣
詳しくは!!
『
日本で本当にハイパーインフレが発生するのか?
』
『
日本でハイパーインフレが起きたらどうなるか??
』
にて、徹底的に!!特集しておりますが、
『ハイパーインフレ』となる!!ことで、
『日本円』の価値は、
→ 『10分の1』になります。
(これ以上のインフレになる可能性もあります。)
『10分の1』で、
当サイトがシュミレーションしているのは、、
ハイパーインフレになる!!ことで、
日本政府の借金が『10分の1』まで減れば、、
日本政府の『財政再建』も可能であろう♪
ということです。
なので、実際に、
ハイパーインフレが訪れないと、
「どのくらいのレベルのハイパーインフレとなるのか??」
→ 誰にもわかりません!!
さて!!
『日本円』の価値は、
『日本銀行』が担保
しておりますが、
現在、
『日銀の資産』の『80%以上』が
→ 『日本国債』です。。
しかし、日本政府が財政破綻すれば、、
『日本国債』は、
『デフォルト(債務不履行)』となり、、
→ 価値が暴落!!します。。
日銀の『資産価値』が暴落すれば、、
→ 『日本円』の価値も暴落する!!
のです。。泣
なので、、将来的に、、日本円の価値が、、
・『10分の1』になっても、、
・『20分の1』になっても、、
・『30分の1』になっても!!
→ おかしくない!!と思います。
さて、ここで!!
我々、日本人にとって、大切なことは、
ハイパーインフレが現実化した時!!
『日本円建て』の資産をたくさん保有していると。。。
我々、『日本人の資産』が、
→ 『10分の1』になってしまう。。泣
ということです。
参考:『
ハイパーインフレになると日本人の資産が10分の1になってしまう理由
』
一方で!!
たくさん『日本円』で『借金』をしている!!
『日本政府』にとっては、
→ 『借金』が『10分の1』になりますので、
『ハイパーインフレ』とは、実質的な、
→ 『徳政令』なのです♪
少し長くなりましたが、、汗
以上が日本で、近い将来、勃発する!!
『ハイパーインフレ』危機
です。
これを乗り越える!!ために、
我々、日本人は、
『日本円以外の資産』へ分散する!!
ことが大切なのです♪
『
ハイパーインフレで『資産100倍』計画♪
』
『
ハイパーインフレという国策に便乗する!!資産倍増戦略♪
』
『
FX投資で資産を30倍にする!ハイパーインフレFX投資法
』
にて特集しましたが、
とにかく、第一は!!
海外へ資産を逃避させる!!
ことです♪
おっさんが、最もオススメする!!のは、、
・
『米国株投資』
です♪
→ 『
米国株投資で金融資産1億円を目指す!!
』
→ 『
外国通貨建て資産へ投資しよう♪
』
→ 『
米国株へ投資するなら、マネックス証券が最強である!7つの理由♪
』
しかしながら、
ダリさんにご指摘頂いた通り、
おっさんは、米国株が最強である!!
と評価しておりますが、
もちろん、
アメリカもパーフェクトではありません!!
>まず、『日本のハイパーインフレ』を前提に、
かなりの『円安』を予想されてらっしゃいますが、
『アメリカの借金』も、かなり多い!!と思います。
『対米ドル』ではなく、
他国通貨や株式のほうが、よいのではないでしょうか?
いくらシュエールガスの優位性があってもどうなのでしょう?
どちらも借金国の為、そこまで円安になるのでしょうか?
ダリさんのご指摘の通り、
日本同様、
アメリカにも『借金』があります。
2013年時点の『債務残高』の比較(対GDP比)
日本 224%
ギリシャ 175%
イタリア 129%
アメリカ 113%
イギリス 110%
フランス 108%
ドイツ 86%
しかし、
GDP比でみると、、
経済規模で比較した、
アメリカの借金は、
→ 『日本の半分』です♪
次に、政府の『財政赤字』をみてみましょう♪
2007年 2008年 2009年 2010年
日本 −2.6% −3.1% −8.9% −8.3%
米国 −5% −5% −8.4% −13.7%
2011年 2012年 2013年 2014年
日本 −8.7% −9% −9.2% −7.6%
米国 −12.6% −11.2% −9.6% −6.7%
いかがでしょうか??
・両国ともに、財政赤字が続いております。。
特に、
リーマンショック後の『赤字拡大』が大きいですね。。泣
今後の『財政赤字』の予測をみてみましょう。
日本の場合、
消費税が『10%』
に引き上げられれば、
2015年に、財政赤字は、
→ 『−6%』まで低下する
見通しです。
しかし、長期的には、
『高齢化社会』到来により、
年金、医療、介護費などの
社会保障費負担が急増して!!
いきますから、
→ さらなる財政赤字が予測されます。
一方で、アメリカはどうしょうか?
アメリカの国家予算で大きいのは、
→
『国防費』
です。
2010年には、なんと!!
→ 『70兆円』(GDP比4.8%)
もの!!国防費を使いました。。
また、アメリカは、
『中東防衛』のためだけに、、
1976年〜2007年の間に、、
→ 『700兆円』もの!!
『国防費』を費やしております。。汗
これまで、アメリカは、中東防衛、
つまり、『エネルギー獲得』のために、、
→ 『巨額の国防費』を投資してきた!!
のです。
しかし、今後は、
『シェール革命』によって、
アメリカ大陸において、
→ 『エネルギー自給』が可能となります♪
よって、中東に対する依存が低下しつつあり、
今後は、中東にお金を使わなくていい!!
のです♪
2009年に発足したオバマ政権は、
→
国防費の大幅削減
に乗り出しました。
また、開発コストと運営コストの高い
→
『核兵器の削減』に積極的です。
中長期的には、国防費を『約半分』にして!!!
→
対GDP比で『2.8%』まで低下させる
見通しです♪
これにより、
『年間30兆円』ぐらいの経費削減
となるのです♪
日本は、消費税を『10%』にしても、、
→ 『20兆円』の税収にしかなりませんが、
アメリカの場合、国防費を節約する!!だけで、
→
『巨額の財政改善』が期待できる
のです♪
よって、
財政赤字の解消が見えない日本に対して、
アメリカは、
→ 財政赤字を改善させる『余地』が大きいのです♪
次は、経常収支をみてみましょう♪
参考:『
日本の経常収支を徹底分析♪日本は経常赤字国へ転落する
』
『
経常収支とは?
』
日本は、近い将来、
→
『経常赤字』へ転落する!!可能性が高い
です。。泣
アメリカはどうでしょうか??
アメリカ経常赤字の推移
2007年 −7133億ドル
2008年 −6813億ドル
2009年 −3816億ドル
2010年 −4494億ドル
2011年 −4577億ドル
2012年 −4404億ドル
2013年 −3792億ドル
2014年 −3910億ドル
アメリカの経常収支は、慢性的に赤字で、
これまでも、、
『財政赤字』+『経常赤字』=『双子の赤字』
として、問題になっておりますが、
・『シェール革命』による貿易収支の改善
・『所得収支』の黒字拡大
・『サービス収支』の黒字拡大
により、
今後は、アメリカの経常赤字は、
→ 縮小していく見込みです♪
以上のまとめとしては、
日本
・財政赤字 悪化する一方
・経常収支 現在は、黒字だか今後は赤字
アメリカ
・財政赤字 国防費の節約で改善余地
・経常収支 赤字は縮小傾向
このように、、
アメリカの方が日本よりもマシ!!
だと思います♪
しかも、将来的にも、
アメリカは、『人口』が増え続けており、
『国』としての成長余地がアメリカの方が大きい!!
です♪
つまり長期的にも、
GDPの縮小も予想される日本と比較して、
→ アメリカはGDPの拡大が期待できます♪
なので!!
クリアカットに説明できず、、申し訳ありませんが、、泣
相対的にアメリカの方が安全である♪
と、評価しており、
おっさんは、今後も!!
・米国株投資
→ 『
米国株投資で金融資産1億円を目指す!!
』
→ 『
外国通貨建て資産へ投資しよう♪
』
→ 『
米国株へ投資するなら、マネックス証券が最強である!7つの理由♪
』
・
FX投資
→ 『
FX投資で資産を30倍にする!ハイパーインフレFX投資法
』
を中心として!!
『ハイパーインフレ対策』
を推進していこうと考えております♪
とにかく、第一は!!
海外へ資産を逃避させる!!
ことです♪
ダリさん、みなさま、今後ともご一緒に頑張っていきましょう!!
スポンサード リンク
Answered by おっさん
『
金持ちへの相談所
』へ戻る♪
※『日本の国家財政』が大ピンチです!!
我々、日本の個人投資家としては、
今のうちから!!
→ 『インフレ対策』を開始なくてはならない!!
と思います♪
『普通預金』や『現金』だと、、
→ 価値が『10分の1』になってしまいます。。
でも!!ご安心ください♪
『ハイパーインフレ』が起きる前に!!
→ 『インフレ対策』をしておけば♪
『大切な資産』を守る!!ことが可能なのです♪
参考:『
インフレ対策徹底本部
』 『
もうインフレ対策してますか?
』
また、さらに!!
おっさんは、日本人にとって、
『
米国株
』へ投資しておけば、
→ 『最高のインフレ対策』になる!!
と思います♪
何せ、
『1米ドル=1000円』になる!!
のですから、、
→
『為替』だけで、『資産は10倍』
に上昇します♪
参考:『
米国株で1億円を目指す!!
』 『
外国資産へ投資しよう♪
』
『
固定金利ローンで資産倍増計画♪
』
もしわかりにくい部分があれば、お気軽に、
→ 『
金持ちへの相談所
』までご相談ください♪
また、もしよろしければ♪
「
打倒!金持ち父さん
」をお友達にもご紹介してください♪
→
『
当サイトの運営方針
』 『
自己紹介
』
※日本の金融危機が起きる前に!!
→ 今こそ!!
個人金融資産の『インフレ対策♪』
が必要不可欠ですっ!!
→ 参照:『
外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。
』
→ 『
インフレ対策徹底本部
』 『
日本にハイパーインフレがやってくる!!
』
→ 『
ハイパーインフレに便乗して!資産を10倍以上にしよう♪
』
→ 『
ハイパーインフレ徹底分析のまとめ♪
』
※今後、日本では、
→ 『消費者物価指数』が高まり、、
→
確実に!!『インフレ』が進行していきます
から、、
銀行預金にしておくと、、
『大切な資産』は、
→ 実質的に減り続けていくことでしょう。。泣
また、日本の『近い将来』を分析すると、、
・
『貿易赤字』の定着
・
『経常赤字国』へ転落。。
・
『日本国債暴落』。。
をきっかけにして、、
・
日本発の『金融危機』の勃発。。
・
日本の『財政破綻』が現実化
→
『日本がハイパーインフレ突入へ!!』
という流れで、、
・『1米ドル=1000円』の超円安時代。。
になりそうな雰囲気です。。泣
なので!!
『日本円の価値』がある♪今のうちに!!
・『日本のハイパーインフレリスク』
に対応しつつ♪
『
コカ・コーラ
や
P&G
、
JNJ
』のような安定優良企業の株式
へ、
→ 資産をシフト!!しておくことで、
配当金を『3%』もらいながら、、
資産を『米ドル建て』
にして、
→
長期的な『円安』
に備えることができます♪
グローバル優良企業への投資は、
・インフレ対策
・円安対策
・安定配当収入
と、
『一石三鳥』の投資
なのです♪
どうかご一緒に、楽しみながら♪
投資していきましょう!!
参考:『
米国株投資で1億円を目指そう!!
』
※ この回答に対して、わかりにくい部分があれば、 さらに詳細に更新したいと思いますので、
どうぞご連絡下さい♪
※ 同時に、一人でも多くの方のご参加をお待ちしております♪
打倒!金持ち父さん
>
金持ちへの道
>
金持ちへの相談所
>
『日本の長期的展望』と、『外資・株主アレルギー』 そして!『将来の日本への処方箋』
金持ちへの道
金持ちへの戦略
金持ちへの勉強部屋
金持ちへの相談所
おっさんの不動産投資研究室
外国通貨建て資産を持つと...
投資家のための情報の泉
作戦会議室 (掲示板)
おっさんの投資法
夢とロマンの中国株
外国為替
米国株
読書のすすめ
ネット証券会社比較
インターネット活用
pick up!!
『手数料で選ぶ!ネット証券
』
『サービスで選ぶ!ネット証券
』
『クレジットカード利殖法
』
『年利10%以上のFX投資
』