![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
〜『日銀の金融緩和政策』に『出口戦略』は存在しない!日本の『財政破綻』を徹底分析!〜今回は、 『日銀の金融緩和はいつまで続くか?ハイパーインフレ対策として資産防衛の準備を♪』 に引き続き、 『日銀の金融緩和政策』の『出口戦略』について、徹底分析していきます♪ とても『長いコンテンツ』になりますが、、 我々、すべての『日本国民』にとって!! 『将来の資産』を左右する!! とっても『大切な問題』ですので、、 あまり『明るい話』ではありませんが、、泣 どうか最後まで!!お付き合い頂ければ!!と思います♪ スポンサード リンク まずは!!いま一度!! 『日本の財政問題』を整理して!!いきましょう♪ 『日本の借金問題を徹底分析♪』にてご紹介したとおり、 『日本政府の債務残高』は、、 2014年9月には、 → 『1039兆円』にまで!!達しました。。泣 2014年の『国家予算』をみてみると、、 『日本の税収』は、 → 『50兆円』しかない!!にもかかわらず、、 『日本政府』は、 → 『96兆円』を使いました!! そして、足りない分は、、 『借金』をして!! → 『41兆円』の『日本国債』を発行しております。 その結果、『1年間』で、 → 『30兆円』の『借金』が増加しております。。 また、『1039兆円の借金』の『利子返済分』は、、 → 年間で『約10兆円』もある!!のです。。泣 いかがでしょうか?? 『日本政府の借金』は、 → 危機的状況であり、、、 ・『1039兆円』という、、 → 『20年分の税収』を超える!! → 『借金』が積み上がっている!!上に、、 ・『毎年30兆円』も!! → 『新たな借金』が増加している!!のです。。泣 『通常』であれば、 『日本政府』にお金を貸す!!には、 → 『大きなリスク』がありますから、、 『日本国債』の『金利』が上がって!! → 『新たな借金』が困難な状況になり、、 → 『借金』を増やせなくなる!! のですが、、 『日本』の場合、 『日銀による財政ファイナンス』という、、 → 『禁じ手』を使う!!ことで、、 『日銀』が『日本国債』を買いまくって!! → 『日本政府の借金』の『肩代わり』をしている!!ことから、、 『低金利』で、いくらでも!! → 『借金』ができる!!状態なのです。。汗 その結果、 『日銀』の『日本国債』保有残高は、 → どんどん!!増加しております。。 2014年12月には、 『過去最高』となり!! → 『200兆円』を超えました!! しかも!! 『日銀』による『日本国債』購入は、 → 2015年以降も続く!!予定ですから、 『日銀』の『日本国債保有残高』は、 ・2015年12月には、 → 『280兆円』 ・2016年12月には、 → 『360兆円』 ・2017年12月には、 → 『440兆円』 と、増加していく!!見込みなのです。。 『日銀』による『金融緩和』が、、 → 一体、、いつまで続くのか?? → わかりません!!が、、 『日銀の金融緩和はいつまで続くのか?徹底分析♪』 にて特集した通り、、 おっさんの予想では、、 『日銀』は、『2018年』までは、、 止めたくても!! → 『金融緩和』を止められない!! と思います。。 日銀の『黒田総裁』としては、、 本来であれば!! → 早めに『インフレ2%』を達成して、 → 『日本国債』購入を止めたい!! と思っているはずです。。 『日本国債暴落を分析!日本の財政をみれば日本国債は誰も買わない。。』 にて特集した通り、 『日本の財政』が悪化してしまった!! 以上、、 『日本国債』は、 『金融商品』として、 → とても『リスク』が高い!!投資先です。。 将来的に、、 『日本の財政』がさらに悪化して!! → 日本政府が『財政破綻』してしまったら、、 → 『日本国債』は暴落してしまいます。。泣 『日本政府』がいつ?? 『財政破綻』してしまうか?? につきましては、、 『日本でハイパーインフレが発生する時期を徹底分析♪』 にて特集しておりますが、、 具体的には、、 『日本の借金』に毎年かかってくる!! 『日本国債』を買ってくれた『投資家』に支払う!! 『国債の利払い費』が、、 『日本の税収』を超えそう!!になった時。。 が危ない!!と思います。。泣 2014年現在では、、 ・『税収』 『50兆円』 ・『国債の利払い費』 『10兆円』 になっております♪ まあ、それでも、、 『税収の5分の1』が、、 → 過去の『借金の利子』だけ!!に消えている!! と考えると、多い!!と思います。。泣 さて、 『日本国債の利払い費』とは、、わかりやすく言うと、、 → 『住宅ローン』にかかる『金利分』です♪ 参考:『固定金利ローンで資産倍増計画♪住宅ローン徹底分析』 『変動金利の住宅ローンが危険!!』 スポンサード リンク さて!! 2014年現在、 『1039兆円』の『日本国債』にかかってくる!! 『日本国債』の『平均金利=利払い費比率』は、 → 『1.19%』と非常に『低金利』です♪ これぞ、『日銀の金融緩和』により、 → 『国の借金の利払い費』を抑えている!!効果ですね♪ しかし、、今後、、 『日本国債の金利』が、、 → 上がってくる!!と、、 『日本』は一気に!! → 『財政破綻』してしまいます。。泣 具体的には、、 日本国債金利 利払い費 ・『金利1%』 → 『10兆円』 ・『金利2%』 → 『20兆円』 ・『金利3%』 → 『30兆円』 ・『金利4%』 → 『40兆円』 ・『金利5%』 → 『50兆円』 いかがでしょうか?? 『日本』と同じような『借金大国』である!! 『ギリシャ国債』や『イタリア国債』のように、、 『日本国債の金利』が、 → 『5%』を超える!!と、、 『借金の利子分』だけで!! → 『日本の税収』が持っていかれてしまう!! のです。。泣 もちろん、実際には、 『日本国債平均利回り』が上昇する!!には、 → 『タイムラグ』があります♪ 2014年時点での 『日本国債の平均残存期間』をみてみると、、 1年以下 『17%』 1年超〜10年以下 『58%』 10年超〜20年以下 『15%』 20年超 『6.7%』 このように、、 『平均残存期間』 → 『7年3カ月』ですから、、 『平均利率1.19%』が、 → 『5%』に向けて!! 上昇していくには、『タイムラグ』があるのです♪ なので、一気に!! → 『財政破綻』になる!!ことはありませんが、、 『金利』が上昇して!! ・『日本国債平均利回り』が、 → 上昇していくと!! 日本は『財政破綻』してしまう危機が迫っている!! ということがわかる!!と思います。。泣 よって、今後、『金利』が上がって!! 『日本政府』の『利払い費』が増加していくと、、 『日本政府』は、、 『借金の元本』も返せないし、、 『国家予算』すら組めなくなる!! のです。。泣 さらに、現在までは、、 『新たな借金』をして、、 → 『過去借金』を返済する!! という形でやりくりしてきましたが、、、 『日本の財政』がさらに!!悪くなると、、 『日本政府』が『借金』をしたくても、、 → 誰も『日本国債』を買ってくれなくなる!!でしょう。。泣 『日本政府』が『借金』をする!!ためには、 → 『誰か』に『日本国債』を買ってもらわなくてならない!! のです。。泣 今までは、、 『日銀』が『日本国債』を買ってくれましたが、、 いつかは!! 『日銀』も『金融緩和』を止めて!! → 『日本国債』購入を止めなくてはなりません!! しかも、『日銀』としては、、 → なるべく早めに!! → 『日本国債』購入を止めたい!!ところでしょう。。 何故ならば、、 『日本銀行』は、、 → 『中央銀行』として、、 → 『日本円』の価値を守る!! という、『本来の責任』がある!!からです。 また、そもそも!! 『日本円』とは、 → 『日本銀行券』であり、 『日本円の価値』は、 → 『日本銀行の信用』で『担保』されております。 しかし、、 現在の『日銀』は、、 → 『日本国債』を買いまくって!!おり、 今後も!! 『日銀の資産』は、 → 『日本国債』で埋め尽くされていく!! でしょう。。 よって、今後、どこかのタイミングで、、 『日本の財政』の『信頼』が失われて、、 → 『日本国債』が暴落!!してしまうと、、 『日銀の資産』が大きく毀損される!! ことになります。。 そうなると、、日本で、、いよいよ、、 → 『ハイパーインフレ』の始まりです。。泣 『日本円の価値』が暴落し、、 『日本国債』が暴落し、、 → 『金利』が急上昇します。。 『日本国債』の価値が暴落する!!と、、 → 『金利』が上昇する!!理由としては、、 『日本国債』を買うには、 → より『リスク』が高まります!!ので、 『リスク』に見合った分だけ、 → 日本国債の『金利』が大幅に高くないと、、 → 『日本国債』を誰も買わなくなる!!からです。 そして、、 『日本国債の金利』が上がれば、、 → 『日本政府』の『利払い費』も増加する!!ことで、、 → 『日本政府の財政』がさらに悪化する!! という悪いスパイラルに陥る!!のです。。泣 『日本の税収』 << 『日本国債利払い費』 となり、 ついに、、 『日本政府』は、 → 『財政破綻』してしまう!!でしょう。。泣 そして、、 『ハイパーインフレ』となり、 ・『日本円の価値』が『10分の1』 ・『モノの価格』が『10倍』 ・『金利』が『10%以上』 という、、『恐ろしい世界』がやってくる!!のです。。泣 参考:『資産防衛のためのハイパーインフレ対策♪日本円の価値が10分の1になる理由とは?』 『ハイパーインフレ後、個人金融資産が10分の1になる!!理由とは?』 いかがでしたでょうか?? 『日本の財政問題』は深刻であり、、 今後、『日本政府』は『財政破綻』の危機が迫っている!!のです。。泣 スポンサード リンク それでは!!次は、 いよいよ『本題』に迫っていきましょう!! → 『日銀に『出口戦略』は存在しない!金融緩和終了が『ハイパーインフレ』の始まりになる!』 『『日本国の資産』を徹底分析♪日本政府の『財政破綻論』はウソなのか??』 『『日本国の純資産』を徹底分析♪『売却可能資産』は、『100兆円』以下である!!』 ※もしわかりにくい部分があれば、お気軽に、 → 『金持ちへの相談所』までご相談ください♪ また、もしよろしければ♪ 「打倒!金持ち父さん」をお友達にもご紹介してください♪ → 『当サイトの運営方針』 『自己紹介』 ※参考:おっさんは、2001年9月、『100万円の軍資金』で、投資をはじめました♪ おっさんの『お金持ちへの道』途中経過♪ → 『運用成績』、『配当金』、『不労所得グラフ♪』 『年度別運用成績』 『投資先投資レポート』 『当サイトの運営方針』 『自己紹介』 『メディア掲載履歴』 ※投資資金を賢く獲得しよう♪ → 『クレジットカード利殖法♪』 ※日本の金融危機が起きる前に!! → 今こそ!!個人金融資産の『インフレ対策♪』が必要不可欠ですっ!! → 参照:『外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。』 → 『インフレ対策徹底本部』 『日本にハイパーインフレがやってくる!!』 → 『ハイパーインフレに便乗して!資産を10倍以上にしよう♪』 → 『ハイパーインフレ徹底分析のまとめ♪』 『日本人総投資家プロジェクト』へ戻る!! ※今後、日本では、 → 『消費者物価指数』が高まり、、 → 確実に!!『インフレ』が進行していきますから、、 銀行預金にしておくと、、『大切な資産』は、 → 実質的に減り続けていくことでしょう。。泣 また、日本の『近い将来』を分析すると、、 ・『貿易赤字』の定着 ・『経常赤字国』へ転落。。 ・『日本国債暴落』。。 をきっかけにして、、 ・日本発の『金融危機』の勃発。。 ・日本の『財政破綻』が現実化 → 『日本がハイパーインフレ突入へ!!』 という流れで、、 ・『1米ドル=1000円』の超円安時代。。 になりそうな雰囲気です。。泣 なので!! 『日本円の価値』がある♪今のうちに!! ・『日本のハイパーインフレリスク』に対応しつつ♪ 『コカ・コーラやP&G、JNJ』のような安定優良企業の株式へ、 → 資産をシフト!!しておくことで、 配当金を『3%』もらいながら、、 資産を『米ドル建て』にして、 → 長期的な『円安』に備えることができます♪ グローバル優良企業への投資は、 ・インフレ対策 ・円安対策 ・安定配当収入 と、『一石三鳥』の投資なのです♪ どうかご一緒に、楽しみながら♪ 投資していきましょう!! 参考:『米国株投資で1億円を目指そう!!』 |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |