![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
〜『米国株の税金』を徹底分析♪『米国株&米ドル建てMMF』で資産を守る!!〜スポンサード リンク ○ご質問 いつもHP大変楽しく拝見させていただいております。 以前…と言っても一年ほど前になりますが、 質問させていただき、その際、 『リーマンショックを乗り越えた!!投資家の危機管理法とは?』 と取り上げていただきましたFjです。 『VYM』も気に入っていただけたようで、うれしく思っています。 今回、質問させていただきたいのは、 → 『税制』についてです。 自分で調べろと言われるとそれまでなのですが、 どれだけ調べても良い答えを得ることができず、 おっさん(さん)に泣きついた次第です。 お知恵をお貸しいただけると助かります。 で、内容なのですが、 おっさん(さん)の予想通りに、 ハイパーインフレが発生した際に、 何が利益として認定されるか?ということについてです。 具体例を挙げますと、 (数値は単純化させてください) 1ドル100円の時に、 1万ドル(=100万円)で、 1口100ドルのVYMを100口購入したとします。 そして、その後ハイパーインフレが起こった!!として、 ・ケース1 1ドル1000円 VYM1口100ドルであった場合には、 これを売ると1万ドル(=1000万円)となります。 この時、ドル換算では1ドルも利益が出ていませんが、 これを売った代金をドルで受け取ったとしても、 900万円の利益が出たということで、 そこに20%課税されるということになるのでしょうか? ・ケース2 1ドル1000円、 VYM1口50ドルであった場合には、 これを売ると5000ドル(=500万円)となります。 この時、ドル換算では、 今度は利益が出ないどころかマイナスとなってしまいますが、 これを売った代金をドルで受け取ったとしても、 400万円の利益が出たということで、 そこに20%課税されるということになるのでしょうか? そして、そもそも利益をドルで受け取るのか、 円で受け取るのかで違いがあるのか、 あるいはその選択は、 どの証券会社でなら可能でどこでは不可能なのかご存知でしょうか? ・ケース3 そもそもVYMを買わず、 ただ証券会社で1万ドルを100万円で 投資用の原資として購入しておいて、 ハイパーインフレ後に気が変わって、 1万ドルを1000円に換えた場合、 これには900万円の利益として、 そこに20%課税されるのでしょうか? おっさん(さん)はハイパーインフレ後、 米国株を売却して、下がった日本株を購入し、 V字回復の恩恵にあずかる というシナリオを描いておられると思うのですが、 その際に非常に重要になってくる話ではないかと思うのです。 最近のおっさん(さん)の計算によると、 2年分くらいの利益が一気に吹き飛ぶという話になりますので。 もちろん税制は、 その頃にはまた変わっているのかもしれませんが、 消費税の増税も、先送りになりそうな雰囲気の昨今、 いつこの20%の税率が上がるかもわかりません。 戦略上かなり大事なことだと思うのですが、どうお考えでしょうか? また、上記の状態を踏まえたうえで、 ハイパーインフレをどのような状態で待つのが一番効果的だと思いますか? 長文になってしまいましたが、ご回答いただけると助かります。 Quetion by Fjさん ※参考:おっさんは、2001年9月、『100万円の軍資金』で、投資をはじめました♪ おっさんの『お金持ちへの道』途中経過♪ → 『運用成績』、『配当金』、『不労所得グラフ♪』 『年度別運用成績』 『投資先投資レポート』 『当サイトの運営方針』 『自己紹介』 『メディア掲載履歴』 『金持ちへの戦略』 スポンサード リンク ○ご回答 Fjさん 『ハイパーインフレ対策として、『米ドル投資VS米国株』を徹底分析♪』 『リーマンショックを乗り越えた!!投資家の危機管理法とは?』 に引き続き、 『金持ちへの相談所』へ『素晴らしいご相談』を下さり、ありがとうございます♪ 加えて!! いつも『貴重な議題』を頂き、ありがとうございます♪ それにしても、、、 『VYM』は、 『配当金』が『3.7%』もあって、最高ですね!!笑 遠慮なく、おっさんも、投資させて頂きました♪ 『VYM株投資分析♪米国株の高配当金株へ分散投資!!』 Fjさんのご指摘の通り、『税制』はとても大切です!! 今回は、 『『米国株の税金』を徹底分析♪米国株の配当金税制には『外国税額控除』で対抗!』 『米国株の確定申告を徹底分析♪外国税額控除&損益通算で『節税』しよう!』 『『外国税額控除』徹底分析♪米国株の配当金を『10%』取り戻す!!方法♪』 『金持ちのための税金節税特集♪』 に引き続き、 『米国株の税制』を徹底分析していきたいと思います♪ ・1ドル100円の時に、 ・1万ドル(=100万円)で、 = 購入時投資額 ・1株=100ドルの『VYM』を100株投資した!! 前提で、、、 まずは、『ケース1』ですが、 ・1ドル1000円 ・VYM100ドルになった場合は、 売却時評価 → 100株×100ドル×1000円 = 1000万円 利益 1000万円ー100万円 = 900万円 税金 900万円×20%=180万円 税引き後利益 900万円ー180万円=720万円 という形になります。 次に、 『ケース2』の場合は、 ・1ドル1000円、 ・VYM1株=50ドルであった場合には、 売却時評価 → 100株×50ドル×1000円 = 500万円 利益 500万円ー100万円 = 400万円 税金 400万円×20%=80万円 税引き後利益 400万円ー80万円=320万円 という形になります。 >そもそも利益をドルで受け取るのか、 円で受け取るのかで違いがあるのか、 あるいはその選択は、 どの証券会社でなら可能でどこでは不可能なのかご存知でしょうか? 残念ながら、、、 『税制』は、、 どこの『証券会社』を介しても同じ!!で、、、泣 さらに!! 『米国株』を売却して、、 → 『米ドル』のまま!!にしていたとしても、、 『米国株売却時の利益』を清算しなくてはなりませんから、、、泣 『米国株売却時の為替レート』で、、 『日本円換算』で計算して、、 『購入時投資額』との比較で、損益計算して!! → 『利益』に対して、『税金』を支払う必要があるのです。。泣 続いて、 『ケース3』の場合は、 ・1万ドル ・1米ドル=1000円 売却時評価 → 1万ドル×1000円 = 1000万円 利益 1000万円ー100万円 = 900万円 ここでの『税金』ですが、、、、 純粋に『米ドル』で保有していた場合に、、 『為替差益』にかかる税制は、 → 『雑所得』となり。。。 『20万円』以上の雑所得ですから、、 なんと!!! 『給料所得』と合算して!! → 『総合課税』となってしまいます。。。大泣 『日本の所得税』を徹底分析♪所得税率を見れば『資産運用』こそ金持ちへの近道♪』 つまり、、『累進課税』となり!! 『所得』に応じて、、 → 『15%〜55%』も!! → 『税金』が取られてしまうのです。。。汗 なので、、純粋に!!! 『米ドル』の形で証券会社で保有することは、オススメしません。。。泣 さらに、、、 『米ドル』のまま『現金』でおいておいても、、 → 『金利』がつかない!! という『デメリット』もあります。。。泣 一方で、、 『米ドル建てMMFへの賢い投資法♪』 『外貨建てMMF徹底分析♪インフレ対策として外貨MMFが有利で安全である理由』 『『外貨建てMMF』の賢い活用法♪MRFと外貨建てMMFで『資産の守り』を固めよう!』 にて徹底分析しましたように、、 『米ドル建てMMF』の形で!!保有しておけば♪ 『アメリカの市場金利』に応じて!! → 『金利』をもらうことができます♪ 2016年5月現在であれば、、 『米ドル建てMMF』には、、 → 『0.373%』の『金利』がもらえますし♪ 今後、『アメリカFRB』が『利上げ』をしていけば、、 → 『米ドル建てMMFの金利』は、さらに!!上昇します♪ 加えて!! 『米ドル建てMMF』の形で!!保有しておけば、、、 『米ドル建てMMF』の『税制』は、、 『株式投資』と同じで♪ → 『損益通算』が可能♪ → 『利益の20%』になるのです!! よって、、、 『ケース3』のシュミレーションに戻りますと、、 ・1万ドル ・1米ドル=1000円 ・給与所得900万円 だった場合は、、、 売却時評価 → 1万ドル×1000円 = 1000万円 利益 1000万円ー100万円 = 900万円 税金 『総合課税』となり、、、 『課税所得』は、、 給与所得900万円+雑所得900万円=1800万円 となってしまい。。。 『税率』は、、 → 『43%』となってしまいます。。。 よって、、、 900万円×43%=387万円 税引き後利益 900万円ー387万円=513万円 さらに!! 『給与所得』に対する『所得税+住民税』が上がってしまいますので、、 『ダブルパンチ』になってしまうのです。。大泣 一方で、、 『外貨建てMMF』の形で保有していた場合は、、 ・米ドル建てMMF1万ドル ・1米ドル=1000円 だった場合は、、、 売却時評価 → 1万ドル×1000円 = 1000万円 利益 1000万円ー100万円 = 900万円 税金 20%課税 900万円×20%=180万円 税引き後利益 900万円ー180万円=720万円 いかがでしょうか?? 『米ドル』と『米ドル建てMMF』は、、、 同じ『米ドル建て資産』でも、、、 『税制』まで考える!!と、、、 → 『残る利益』が全然違う!!のです。。。汗 是非、 『米ドル建てMMF』へ投資しておきたい!!ところですね♪ >おっさん(さん)はハイパーインフレ後、 米国株を売却して、下がった日本株を購入し、 V字回復の恩恵にあずかる というシナリオを描いておられると思うのですが、 ハイパーインフレをどのような状態で待つのが一番効果的だと思いますか? 『『ハイパーインフレ』が絶対に!!起きる理由とは?『金利上昇と金融緩和終了』に注目!』 『『日本円』は本当に『安全資産』なのか??徹底分析♪』 『『ハイパーインフレ後の日本』を徹底分析♪『何倍のインフレ』が起きるのか??』 にて徹底分析しておりますように、、 おっさんは、近い将来、、 『ハイパーインフレ』を予測しており、、 まずは!! 『大切な資産』を守る!!ために♪ 『ハイパーインフレ』が起きる前までに!! 『円建て資産』から、、 → 『海外資産』への資産分散をおすすめしております♪ 『日本人の外貨建て資産を徹底分析♪インフレ対策として海外投資が加速している!理由』 『『日本人の海外投資』を徹底分析♪『日本円』が暴落する前に『海外資産』投資を!』 『米国株投資で1億円を目指そう!!』 『すべての日本人が米国株投資すべき理由とは?』 そして、、、 ハイパーインフレ後、、、 大暴落した!! 『円建て資産』へ投資するタイミングですが、、 うまく『底値』付近で!! 『円建て資産』へ投資できれば、、、 → 『大きな資産』を築くことが可能だ!!と思います♪ しかしながら、、 ハイパーインフレ後、、 『日本経済』はどうなっているのか?? 予測することは困難であり。。。汗 正直、、なってみないとわからない!!と思います。。泣 なので、、非常に歯切れが悪く、、申し訳ありませんが、、、m(_ _)m 『その時の状況』を精査して!! 『海外』へ避難させておいた資産を大切にして、 『勝負』する!!時をじっくりと待ちたい!!と思います♪ もちろん、Fjさんのご指摘の通り、 『20%の税金』を支払っても!! → 大バーゲンセールだ!! と判断した時に、行動したい!!と思います♪ 『20%の投資税制』は、、 → たしかに大きい!!ものですが、、泣 できれば、支払したくない!!ところですが、、大泣 『投資税制』は、、 『所得税+住民税』と比較すれば、、 → まだまだマシだ!!と考えております♪ ハイパーインフレが勃発した時には、、、 その前に!! 『日本政府の財政破綻危機』が勃発しておりますから、、汗 Fjさんもご指摘の通り、、 『税制』が変更される!!可能性があります。。 その時には、、 ・『投資税率の値上げ』 ・『資産課税』 などが実行されるかもしれません。。泣 その場合は、、 無理に『利益を確定』させないで!! → 『米国株』を継続保有する♪ という選択肢もあるかもしれません。。 このように、、 『未来』はわからないことだらけ!!ですが、、、 とにかく、、 『『日本円』は本当に『安全資産』なのか??徹底分析♪』 にて分析したとおり、、、 『日本円の価値』は、、 → 『日銀の信用』で担保されており、、 『日銀の資産』のほとんどは、、、 → 暴落が確実である『日本国債』です。。。汗 将来的に『円建て資産』は、、 → 『価値』が暴落する可能性が高い!! ことから、、、 まずは!! 『海外資産』へ資産分散を実行して!! じっくりと!! 『ハイパーインフレ』に備えることが大切だ!! と思います♪ いかがでしたでしょうか?? Fjさん!! 皆さんの参考になる!! ご相談を頂きありがとうございました♪ 『資産』を守り、増やしていくために!!! どうかご一緒に頑張っていきましょう♪ 今後とも、ご相談をお待ちしております!! 『金持ちへの鉄則♪』&『金持ちへの道』をフル活用して!! → 『経済的自由』を手に入れましょう♪ Answered by おっさん スポンサード リンク ※日本の金融危機が起きる前に!! → 今こそ!!個人金融資産の『インフレ対策♪』が必要不可欠ですっ!! → 参照:『外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。』 → 『インフレ対策徹底本部』 『日本にハイパーインフレがやってくる!!』 → 『ハイパーインフレに便乗して!資産を10倍以上にしよう♪』 → 『資産防衛のためのハイパーインフレ特集♪』 → 『ハイパーインフレで資産100倍計画♪』 → 『FX投資でもハイパーインフレ対策♪』 → 『FX投資で資産を30倍にする!!ハイパーインフレFX投資法』 『金持ちへの相談所』へ戻る!! ※投資資金を賢く獲得しよう♪ → 『クレジットカード利殖法♪』 ※今後、日本では、 → 『消費者物価指数』が高まり、、 → 確実に!!『インフレ』が進行していきますから、、 銀行預金にしておくと、、『大切な資産』は、 → 実質的に減り続けていくことでしょう。。泣 また、日本の『近い将来』を分析すると、、 ・『貿易赤字』の定着 ・『経常赤字国』へ転落。。 ・『日本国債暴落』。。 をきっかけにして、、 ・日本発の『金融危機』の勃発。。 ・日本の『財政破綻』が現実化 → 『日本がハイパーインフレ突入へ!!』 → 『日本で本当に!!ハイパーインフレが発生するのか?』 → 『ハイパーインフレ徹底対策のまとめ♪』 という流れで、、 ・『1米ドル=1000円』の超円安時代。。 になりそうな雰囲気です。。泣 なので!! 『日本円の価値』がある♪今のうちに!! ・『日本のハイパーインフレリスク』に対応しつつ♪ 『コカ・コーラやP&G、JNJ』のような安定優良企業の株式へ、 → 資産をシフト!!しておくことで、 配当金を『3%』もらいながら、、 資産を『米ドル建て』にして、 → 長期的な『円安』に備えることができます♪ グローバル優良企業への投資は、 ・インフレ対策 ・円安対策 ・安定配当収入 と、『一石三鳥』の投資なのです♪ どうかご一緒に、楽しみながら♪ 投資していきましょう!! 参考:『米国株投資で1億円を目指そう!!』 『すべての日本人が米国株投資すべき理由とは?』 『米国株の高配当金ランキング♪連続増配の超優良企業へ投資しよう!』 『金持ちへの鉄則♪』 『アマゾン定期おトク便を活用して!月1万円生活費を節約しよう♪』 |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |