![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
〜『BRK vs VTI』投資分析♪『チャイナショック』による『株価暴落』に備えよう!〜スポンサード リンク ○ご質問 お久しぶりです。 以前は、たくさんの質問に応じて下さりありがとうございました。 御陰さまで、 『株』が『暴落』していてもチャンスだ!!と捉えられるようになりました。 またいくつか株式投資の疑問点が出て来たので、よければ教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 2015年上半期に、 『VTI』や、 『ニッセイ外国株インデックスファンド』を購入し、 現在、『10%の含み損』になっています。 私は、 『VTI』のintrinsic valueは、 (本質的価値) 『95ドル』くらいで、 現在の『98ドル』は少し割高だと見積もっています。 一方、 『BRK』のintrinsic valueは、 (BRK=バークシャーハサウェイ) 『170ドル』くらいで、 現在の『130ドル』はかなり割安だと見積もっています。 それなら、 含み損を出しているインデックスファンドを全売却して、 『BRK』に乗り換えようかと思ったのですが、 そうなると『資産の6割』がBRKになります。 これほどBRKに集中投資をしてしまうと、少し不安になります。 BRKに大きく集中投資をしても問題ないでしょうか? ◯BRKのVTIに対するメリット ・BRK簿価(≒100ドル)の1.2倍=「大幅に割安の水準」になると、 BRKがaggressiveに『自社株買い』をする!!為、 120ドル以下にはなりにくく、 再びリーマンショック等が起きても、 2年以内に株価は元に戻ると思われる。 現在129ドルなので極めてリスクが小さいように見えます。 ・現在のBRK.Bのintrinsic valueは、 バフェットの発言等から考えると160〜180ドル程度であり、 これ自体が『毎年平均10%強』増える!!と思われる。 更に、長期的には株価はintrinsic valueと一致するようになる とバフェットが言っている為、 『期待値』を計算すれば、 10年後に現在の株価の約300%、 想定範囲として200%〜450%程度になるように思われる。 VTIの条件より良さそうです。 ・BRKの簿価は、過去2回しか損を出しておらず、 リーマンショックの時に1割弱の損しか出していない。 ・現在、『KO』,『IBM』,『PG』,『BNSF』 等のバークシャーの主要投資先が『割安』に見える。 ・『税金』と『信託報酬』と再投資の手間、ゼロ。 ・バフェットは、これからもVTIに勝てる!! と言っている。BRKが安全であるとも言っている。 Quetion by Pure Sophyさん ※参考:おっさんは、2001年9月、『100万円の軍資金』で、投資をはじめました♪ おっさんの『お金持ちへの道』途中経過♪ → 『運用成績』、『配当金』、『不労所得グラフ♪』 『年度別運用成績』 『投資先投資レポート』 『当サイトの運営方針』 『自己紹介』 『メディア掲載履歴』 『金持ちへの戦略』 スポンサード リンク ○ご回答 Pure Sophyさん、 『すべての資産を『海外資産』にする!!ことは、最強のハイパーインフレ対策♪』 『IBM、ダナハー、バークシャーハサウェイ株を投資分析♪』 『日本で税金を払わないために、海外移住は有効か?徹底分析♪』 『日本でハイパーインフレは本当に起きるのか?』 『FXの未決済ポジションに対する『税金』を分析♪』 『米ドルのタンス預金のメリットとデメリットを分析♪』 『『米ドルのタンス預金』の活用法を徹底分析♪ハイパーインフレ対策』 に引き続き、 『金持ちへの相談所』へ『素晴らしいご相談』を下さり、ありがとうございます♪ 今回は!! 『BRK=バークシャーハサウェイ』VS『VTI』投資分析ですね♪ まず、 『BRK=バークシャーハサウェイ』へ投資する!!ことで、 『ウォーレンバフェット』が資産運用してくれます♪ 参考:『バークシャーハサウェイ株(BRK)投資分析♪『BRK株の未来』は明るいか?』 『ウォーレン・バフェット投資法を徹底研究♪』 『バフェットポートフォリオ徹底分析♪』 『バークシャー株へ投資すれば、バフェットが資産運用をしてくれる!リスクはあるか?』 『バフェットの銘柄選択術♪『100万円』以上の価値がある!!投資本です♪』 そして、『VTI』ですが、 ・『VTI』とは、 『米国株式市場』に上場している!!『海外ETF』のことで、 参考:『海外ETFの賢い活用法♪資産を『守り』ながら資産を『増やす』投資法』 ・『VTI』へ投資する!!だけで、 → アメリカの企業全体へ!!『分散投資』が可能です♪ おっさんも、投資している!! → 『SPY』とほぼ同じ『海外ETF』です♪ → 『SPY投資レポート♪アメリカの超優良企業全体へ投資できる!!』 さて!! ・『BRK』VS『VTI』についてですが、 『ハイパーインフレ対策として、すべての日本人が米国株へ投資すべき!!理由とは?』 でも、特集しておりますとおり、、 おっさんとしては、 『長期投資』として考えれば、どちらも有望な投資先だ!!と思います♪ なので、 どちらへ投資しても!! 10年間で『2〜3倍』ぐらいは期待できるのではないか?? と思います♪ しかしながら、、 『短期的』に考えれば、 2015年9月現在、、 『中国株式市場の暴落』をきっかけにして!! 世界中の株式市場は『相場』が乱高下!!しています。。汗 ・アメリカの景気は『良好』ですが、、 ・アメリカFRBの『利上げ』が近づいてきている、、 ・中国経済の景気が『鈍化』。。。 ・新興国から投資資金『引きあげ』傾向。。 ・『資源価格』の暴落。。 などなど。。 リーマンショック後、立ち直ってきた!! 『世界経済』が『曲がり角』にきているのです。。 特に!! 『チャイナショック徹底分析♪『中国株暴落』は『リーマンショック』を超えるか?』 にて徹底分析しましたとおり、、 具体的には、、 ・中国経済成長率のさらなる!!悪化。。 ・中国不動産バブル崩壊 ・中国株バブル崩壊 → 銀行の『不良債権』増加 → 『金融危機』発生 ・中国の金融市場で『信用収縮』発生 ・『政治的』な暴動発生 などなど。。 『中国経済』が『株式市場の想定』よりも、、 → さらに!!悪くなった場合、、、 世界中の『金融危機』に発展して、、 『リーマンショック』クラスの、、 『チャイナショック』が発生するリスクがゼロではない!! 状況です。。。泣 もちろん、 『リーマンショック』と比較すれば、、 『中国経済ショック』の影響は、 → 『中国国内』で処理される率が大きく、 → 『中国国外』へ波及する!!影響は少ない とも思われますが、、、 『世界2位のGDP規模』になった!! 『中国』の『金融危機』ですから、、 『間接的』であった!!としても、、 → 『大きな影響』になる!!と、、 『想定』しておいた方がいい!!かもしれません。。汗 2015年9月現在、 『中国株バブル崩壊』の影響により、、 『先進国の株式市場』では、、 → 『10%〜15%』も『株価』が下がっており、、、 『個々の銘柄』をみる!!と、、 → ファンダメンタル的に『割安感』が出てきております♪ なので、 これぐらいで『株価調整』が終わる!!のであれば、、 現在は、『最高の投資チャンス』だ!! と思います♪ しかしながら、、 本格的な『チャイナショック』になれば!! 『先進国の株式市場』において、、 → 『20%〜30%』の『株価下落』 を『想定』しておいた方がいい!!かもしれません。。汗 なので、、 世界的に『株式市場』はしばらく『不安定』になる!! と思います。。汗 本格的な『チャイナショック』になるかどうか?? については、 『中国政府の対応』次第!!という部分も大きく、、 → 予測困難です。。泣 ただ、『確実』に言える!!ことは、、 『株式市場』が過度に『悲観的』になった時こそ!! → 最高の投資チャンスだ!!と思います♪ そして、『現在の水準』ですと、、 『株価調整』という段階であり、、 → 過度に『悲観的』になっている水準ではない!! と思います。 『株式市場』が過度に『悲観的』になって、、 → 『株価』がさらに!!『暴落』すれば、、 ・『FRBの利上げ』を2016年まで『見送り』、、 ・『日銀』のさらなる!!『追加金融緩和』 などが『発動』される!!かもしれません♪ 以上が、おっさんの考えです♪ 『資産運用の本質とは?』 『投資先の選択vs投資タイミング徹底分析♪『最高の投資タイミング』は難しい!!』 『株価下落対策徹底分析♪『株価暴落』にどう備えるか?』 でも、特集しておりますとおり、 『最高の投資タイミング』で投資する!! 『株式市場の最安値圏』で投資する!! ことは、 なかなか難しい!!ものですよね。。泣 しかし、、『数か月前』よりも、確実に!! → 『割安』になっている!! ことは確か!!ですから♪ Pure Sophyさんのように、 ・『株価』が下がっている時こそ!!『追加投資』♪ という『スタンス』こそ!!が、 ・『長期投資』で成功するポイントだ!!と思います♪ >BRK簿価(≒100ドル)の1.2倍=「大幅に割安の水準」になると、 『BRK』がaggressiveに『自社株買い』をする!!為、 たしかに!! 『BRK』には、、 ・バフェットによる『自社株買い』という、 『BRK』ならでは!!の『メリット』が期待できますし、 ・『株式市場』が『暴落』してきた時こそ!! → バフェット投資の最高の『活躍場』ですから♪ Pure Sophyさんがご指摘のように、 ・『BRK』には、『下落相場』に強い!! という『大きなメリット』がありますね♪ しかし、、 ・『割安』になってきた!!今のタイミングで、 → 『VTI』を売却する!!のも惜しいとも感じます。。泣 なので、おっさんであれば、 ・『現金』のポジションを使って!! → 『BRK』へ追加投資していく♪ という決断をする!!と思います。 さらに、、 『もう一段の株価下落』も想定して!! ・『現金』のポジションを残しておきます♪ または、、 本格的な『チャイナショック』に備える!!のであれば、、 『現在の株価水準』では、 → 『様子見』でもいいかもしれません♪ そして、 『資産の6割』が『BRK』になる!!ことについては、 ・『BRK』自体が『分散』されて!!おりますので♪ → おっさんは、あまり気になりません♪ しかし、、 『バフェットの健康リスク』が出たタイミングで、 → 『株価調整』がある!! ことに対しては『想定』が必要だ!!と思います。。 いかがでしたでしょうか?? 『短期的な株価』がどうなるか?? については、『予測困難』だ!! と思いますが、、 『短期的な株価』がどうなっても!! あらかじめ『対応策』を用意しておく!! ことが大切ですね♪ そして!! 『長期投資』で考えれば、 『ハイパーインフレリスク』がある!! 我々、日本人にとっては、 『米国株』を中心として『ドル建て資産』を持っておくことが、 → 『正解』だ!!と考えています♪ 『ハイパーインフレ対策本部』 『日本のプライマリーバランス黒字化は、100%無理!日本政府がハイパーインフレを選ぶ!理由』 『日本の借金を徹底分析♪日本の『財政破綻』、『ハイパーインフレ』突入は避けられない!』 『日本の財政問題は、もう手遅れ!金利が上がる!だけでハイパーインフレに突入する!』 『外貨建てMMFの賢い活用法♪MRFと外貨建てMMFで『資産の守り』を固めよう!』 おっさんも、 『株式市場の動き』に注意しながら、 → 『追加投資タイミング』を狙っていきたい!! と思います♪ Pure Sophyさん!! 皆さんの参考になる!! ご相談を頂きありがとうございました♪ 資産を守り、増やしていくために!!! どうかご一緒に頑張っていきましょう♪ 今後とも、ご相談をお待ちしております!! 『金持ちへの鉄則♪』&『金持ちへの道』をフル活用して!! → 『経済的自由』を手に入れましょう♪ Answered by おっさん スポンサード リンク ※日本の金融危機が起きる前に!! → 今こそ!!個人金融資産の『インフレ対策♪』が必要不可欠ですっ!! → 参照:『外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。』 → 『インフレ対策徹底本部』 『日本にハイパーインフレがやってくる!!』 → 『ハイパーインフレに便乗して!資産を10倍以上にしよう♪』 → 『資産防衛のためのハイパーインフレ特集♪』 → 『ハイパーインフレで資産100倍計画♪』 → 『FX投資でもハイパーインフレ対策♪』 → 『FX投資で資産を30倍にする!!ハイパーインフレFX投資法』 『金持ちへの相談所』へ戻る!! ※投資資金を賢く獲得しよう♪ → 『クレジットカード利殖法♪』 ※今後、日本では、 → 『消費者物価指数』が高まり、、 → 確実に!!『インフレ』が進行していきますから、、 銀行預金にしておくと、、『大切な資産』は、 → 実質的に減り続けていくことでしょう。。泣 また、日本の『近い将来』を分析すると、、 ・『貿易赤字』の定着 ・『経常赤字国』へ転落。。 ・『日本国債暴落』。。 をきっかけにして、、 ・日本発の『金融危機』の勃発。。 ・日本の『財政破綻』が現実化 → 『日本がハイパーインフレ突入へ!!』 → 『日本で本当に!!ハイパーインフレが発生するのか?』 → 『ハイパーインフレ徹底対策のまとめ♪』 という流れで、、 ・『1米ドル=1000円』の超円安時代。。 になりそうな雰囲気です。。泣 なので!! 『日本円の価値』がある♪今のうちに!! ・『日本のハイパーインフレリスク』に対応しつつ♪ 『コカ・コーラやP&G、JNJ』のような安定優良企業の株式へ、 → 資産をシフト!!しておくことで、 配当金を『3%』もらいながら、、 資産を『米ドル建て』にして、 → 長期的な『円安』に備えることができます♪ グローバル優良企業への投資は、 ・インフレ対策 ・円安対策 ・安定配当収入 と、『一石三鳥』の投資なのです♪ どうかご一緒に、楽しみながら♪ 投資していきましょう!! 参考:『米国株投資で1億円を目指そう!!』 『すべての日本人が米国株投資すべき理由とは?』 『米国株の高配当金ランキング♪連続増配の超優良企業へ投資しよう!』 『金持ちへの鉄則♪』 |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |