打倒!金持ち父さん サイトマップ お気に入りに追加 | |||||||||||||||||
〜『花王』vs『P&G』投資分析比較 あなたはどちらへ投資しますか?〜『米国株の優良株』として、 『P&G投資分析』を行いましたが、 今回は!! 『日本企業 vs グローバル企業』として!! 『日本企業』との比較投資分析を行います♪ 参考:『日本企業 vs グローバル企業投資分析比較♪』 『P&G』のライバルとなる!! 日本企業だと、 『花王(4452)』が投資対象として比較されると思います♪ スポンサード リンク 花王も、P&Gと同様、 多くのブランドを展開しております。 ビューティーケアでいえば、 『ビオレ』、『エッセンシャル』、『メリット』、『アジエンス』 紙製品で言えば、 オムツの『メリーズ』、生理用品の『ロリエ』 化粧品では、 『ソフィーナ』、『ニベア』、『サクセス』 洗剤・家庭用品では、 『アタック』、『ニュービーズ』、『ハミング』 食品では、 『ヘルシア』、『エコナ』 などなど。。 おなじみの商品ですよね? 一方で、P&Gのブランドは、 カミソリの『Gillete』 シャンプーでいえば、 『Herbal Essences』、『VS(ヴィダルサスーン)』、『パンテーン』、『WELLA(ウェラ)』 紙製品で言えば、 オムツの『パンパース』、生理用品の『ウィスパー』、介護オムツの『アテント』 化粧品では、 『MAX FACTOR』、『SK-U』、『illume』 洗剤・家庭用品では、 『ファブリーズ』、『ボールド』、『ジョイ』 食品では、 『プリングルス』 となります。 日本では、 花王の製品も、P&Gの製品も、 完全に!!浸透しておりますね♪ 両社に『大きな違い』があるとすれば、、 → 『グローバル展開』です。 P&Gは、 『世界180か国』で!! ブランドビジネスを展開しているのです。 一方で、、 花王の海外売上比率は、 → 『32%』に過ぎません。。 なので、、 ・『日本国内』をメインとして企業活動をしている。。 → 『花王』と、 ・『全世界』でブランドビジネスを展開している!! → 『P&G』という関係なのです。 あなたは、 「花王とP&G、どちらへ投資しますか??」 スポンサード リンク 2013年決算を比較すると、、 花王 売上高 1兆3000億円 純利益 640億円 純利益率 6.12% P&G 売上高 8兆5000億円 純利益 1兆2000億円 純利益率 13.4% いかがでしょうか?? 『企業規模』が全然違いますよね?? また、『純利益率』も、 → P&Gの方が高いです♪ さらに!! 『少子高齢化』で、 → 市場が縮小していく『日本市場』 をメインで!!展開している『花王』よりも、 全世界でビジネス展開している『P&G』の方が、 → 成長性、将来性も高い!!と思います♪ 今後も長期的に!! 『新興国』の所得水準が向上していくことで!! P&Gブランドの商品は、 支持され、売上げを伸ばしていくことでしょう♪ 『P&G』と『花王』のファンダメンタルを比較していきましょう。 花王(4452) PER 24.1 ROE 10.7% 配当金 1.95% 純利益率 6.12% 時価総額 1兆8000億円 P&G(PG) PER 18.9 ROE 17.1% 配当金 3.14% 純利益率 13.4% 時価総額 21兆円 参考:『投資判断におけるROEの考え方』 『ROEを制する!投資家が成功する♪』 いかがでしょうか?? 花王は、P&Gよりも、 ・株価も『割高』で、 ・『収益性』も低く、 ・『配当金利回り』も低いです。。 さらに!! P&Gは、 ビジネス展開を『全世界』へ分散しておりますので、 → 成長性も高く♪ → リスクも低いと思います♪ なので、 「花王とP&Gどちらへ投資するか??」 と分析すると、、 → どう考えても『P&G』だ!! となるのです♪ スポンサード リンク おっさんは、 花王が、 『日本のエクセレントカンパニー』である!! ことに何の疑いもありませんが、 航海へ出る!!時には、 より『大きな船』に乗った方が、 より安全な航海が期待できると考えます♪ 『時価総額』でみても、 花王 1兆8000億円 P&G 21兆円 ですから、 『P&G』からみれば、 P&Gの『2年分の利益』で、 → 花王の『買収』も可能なのです♪ さらに!!『P&G』は、 → 『57年連続』で!!増配している企業です♪ (57年連続で配当金が増加しております♪) これは、アメリカで『1位』の記録であり、 『P&G』は、長期投資に抜群な!!企業なのです♪ 以上、 『花王 vs P&G』という比較では、 → 『P&G』へ投資すべきである!! という結果になりました♪ このように、、 『米国株』をはじめとして、 参考:『魅惑の米国株』 ・全世界へ投資する!! ことが、 容易に可能となった現代において、 日本企業へ投資する前に!! → グローバル企業の中で、もっといい企業はないか?? と、比較検討することが必要不可欠な時代なのです♪ 今後とも、ご一緒に!! 投資の視野をひろげていきましょう♪ P&Gのような企業は、 株式市場全体が暴落する!!時も、 → 比較的下落幅が小さいです♪ なので!! ・リスクを抑えつつ、長期投資をしたい方♪ ・老後資金を安定して運用したい方♪ かつ!! ・高い配当金を安定して受け取りたい方♪ にとっては、 → 『P&G』は最高の投資先となると思います♪ 『P&Gへの投資』は、、 『銀行』も倒産する!!時代ですから、、泣 銀行預金よりも、数段!!いいと思います♪ ほぼ『リスクフリー』で♪ 高いパフォーマンスが期待できると思います♪ 銀行で、 『金利0%』で寝かしておくより、、百倍以上いいです♪ しかも!!今後、日本では、 → 『消費者物価指数』が高まり、、 → 確実に!!『インフレ』が進行していきますから、、 参考:『インフレ対策は完了してますか?』『インフレ対策徹底本部』 銀行預金にしておくと、、 『大切な資産』は、 → 実質的に減り続けていくことでしょう。。泣 また、今後、日本では、 ・『貿易赤字』の定着 ・『経常赤字国』へ転落。。 ・『日本国債暴落』。。 をきっかけにして、、 ・日本発の『金融危機』の勃発。。 ・日本の『財政破綻』が現実化 → 『日本がハイパーインフレ突入へ!!』 という流れで、、 ・日経平均暴落。。 ・『1米ドル=1000円』の超円安時代。。 になりそうな雰囲気です。。泣 なので!! 『日本円の価値』がある♪今のうちに!! ・『日本のハイパーインフレリスク』に対応しつつ♪ 『P&G』のような安定優良企業の株式へ、 → 資産をシフト!!しておくことで、 配当金を『3%』もらいながら、、 資産を『米ドル建て』にして、 → 長期的な『円安』に備えて♪ 参考:『外国通貨建て資産へ投資するということ』 かつ!! 今後のP&Gの成長により、 → 株価の上昇も期待できると思います♪ P&Gへの投資は、 ・インフレ対策 ・円安対策 ・安定配当収入 と、『一石三鳥』の投資なのです♪ なので!! おっさんは、自信を持って!! → お勧めできる投資先だと思います♪ 『世界的な超優良株』へ投資しておいた方が、、 → 金利がつかなくって、、 → 今後のインフレで価値が低下する。。 → 長期的な円安リスクもある。。泣 日本の『銀行預金』に眠らせておくよりも、 → 格段に良い♪資産の投資先だと思います!! P&Gへ投資しておけば、、 ・今後、10年間 ・今後、20年間 ・今後、30年間 安心して、投資継続が可能だと思います♪ P&Gの株価は、2014年現在、 → 『78ドル』ですが、、 1980年 3ドル 1990年 9ドル 1995年 15ドル 2000年 55ドル 2005年 55ドル 2010年 60ドル このように長期的に成長しているので、 『日本円』よりも!!安心です♪ いかがですか? 安心して超優良株に投資できますよね?笑 P&Gの未来が楽しみですね!! おっさんも、近日中に、安心して♪ → 『追加投資』しようと思います!! いかがでしょうか?? 米国株である、 参考:『米国株投資特集』 『P&G(PG)』への投資は、 将来性が高そうです♪ 成長が楽しみですね!! 今後も、P&G投資徹底分析を行っていきますっ!! ところで♪ 『米国株』をはじめるのであれば!! 現在、 『マネックス証券』が断トツで!オススメです♪ ※詳しくは!! → 『米国株投資するならマネックス証券が最強である!7つの理由♪』 ネット証券最多!! ・『2800銘柄の米国株』へ投資できる♪ 米国株の『最低取引単位』が、 ・『1株』から投資できる♪ ので、 『約8000円』の投資資金があれば、 世界有数の優良企業である!! 『P&G』への投資が可能です♪ 加えて、マネックス証券では、 → 『米国株の特定口座』の取り扱いを始めました♪ これまで、『外国株』だと、特定口座対象外でしたが、、泣 マネックス証券が、真っ先に!! 我々、個人投資家の確定申告の手間を省いてくれましたのです♪ マネックス証券で米国株へ投資すれば、 → 面倒な確定申告の必要がない!!のです♪ これで、投資家は、投資家の仕事に集中できますね♪ マネックス証券さん、ありがとうございました♪ 今後、他社さんでも、 『米国株の特定口座』サービスを開始してほしいですね♪ また、さらに!! 現在、マネックス証券では、 「米国株、いつ始めるの?今でしょ!!」 キャンペーンをやっていて、大笑 なんと!! → 米国株口座開設後、『1か月』手数料無料なんです♪ なので、米国株始めるなら、 → 『マネックス証券』ですね!! 以上、米国株の優良株♪ P&G(PG)のご紹介でした!! 『おっさんの投資先オーナ企業一覧』へ戻る!! ※参考:おっさんは、2001年9月、『100万円の軍資金』で、投資をはじめました♪ おっさんの『お金持ちへの道』途中経過♪ → 『運用成績』、『配当金』、『不労所得グラフ♪』 『年度別運用成績』 『投資先投資レポート』 『当サイトの運営方針』 『自己紹介』 『メディア掲載履歴』 おっさんも愛用しています! 最高に便利な♪『Kindle』 もう、手放せません!! |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||