![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
〜『年収600万円』で『3000万円の住宅ローン』は大丈夫か?〜スポンサード リンク ○ご質問 おっさん様 こんにちは、以前、 『投資VSマイホーム購入徹底分析♪マイホームと投資どちらを優先させるべきか?』 にて質問させていただいた未来の投資家です。 あれからも、おっさんのHPは、 毎日、必ずチェックして!! 新しい記事がUPされる度に 嬉しく、勉強させてもらっています(^^ゞ 今回、また!! おっさん様のご意見を聞きたくて メールさせてもらいました。 前回に回答してもらった事を実現するべく!! 『マイホーム研究』をしている!!日々なのですが、 (おすすめのマネックス証券さんの口座も開きました!) あの時、おっさん様に、 高すぎない!!『余裕のある物件』を吟味することが大切。 とアドバイスを受けたのですが、 自分の中で行き詰ってしまって(^_^;) 住宅ローンは、一般的に、 『年収の5倍』までの借入れであれば安心だ!! とか、 実は、、 『年収の3倍まで』にしとかないと、 子供の教育費と重なる頃は大変!とか いろいろと聞くのですが、、、 銀行さんに仮審査してもらうと、 『年収の6倍程度』であっても、 → あっさり『OK』が出たり。。。 私の住む場所も、中心部だと、 『頭金』を入れなければ、 ・新築一戸建てが土地込みで、 → 『3000万』くらいします。 ・マンションは、大まかですが、 → 『2500万』くらいです。 『中古』のものを購入すれば、 予算は抑えられるのですが、 将来、『ハイパーインフレ』が起こった時に、 『修理費』や『メンテナンス代』が、 高騰したのでは意味がないかも、、 と考えてしまいます。 頭の中は、 『年収の3倍』 『年収の5倍』、、、 『ハイパーインフレ10倍』と!! → 数字でいっぱいです(笑) おっさん様、 HPの趣旨から ズレていたらすみません<(_ _)> ずばり!! 『年収が600万の家庭』が、 今の『お宝ローン』を組んで!! → マイホームを購入する時、 今後、『資産運用』も合わせて行いたい!! のであれば、 『どれくらいの目安』で借入れするのがベストと思いますか? 『個々の貯蓄額』や、 『生活の仕方』にもよると思うのですが、、 一般的な家庭で、 おっさんのイメージされる 『無理の無いローン返済額』を教えてもらえると嬉しいです。 Quetion by 未来の投資家さん ※参考:おっさんは、2001年9月、『100万円の軍資金』で、投資をはじめました♪ おっさんの『お金持ちへの道』途中経過♪ → 『運用成績』、『配当金』、『不労所得グラフ♪』 『年度別運用成績』 『投資先投資レポート』 『当サイトの運営方針』 『自己紹介』 『メディア掲載履歴』 『金持ちへの戦略』 スポンサード リンク ○ご回答 未来の投資家さん、 『投資VSマイホーム購入徹底分析♪マイホームと投資どちらを優先させるべきか?』 に引き続き、 『金持ちへの相談所』へ『素晴らしいご相談』を下さり、ありがとうございます♪ 『現在の日本』において、、 『国策』に乗って!! 『金持ちへの道』を突き進む!!ために、 『お得なトレンド』となっている『投資戦略』といえば!! ・『超低金利ローン』 ・『住宅ローン減税』 ・『NISA』 をフル活用する!!ということです♪ まずは、『国』と同じように、 → 『借金を借りる!!』ことです♪ 参考:『ハイパーインフレという国策に便乗して!資産を10倍にする運用戦略♪』 『『固定金利ローン』+『インフレ資産』で資産10倍計画♪』 現在、『日銀の金融緩和政策』によって、 史上最高の『超低金利』となっておりますが、、 『金融緩和終了がハイパーインフレの引き金になる!』 にて特集したとおり、 今後『数年』が、 → 最後の『低金利チャンス』だ!!と思います♪ なので!!今こそ!!! 『住宅ローン』を使って、 → 『35年固定金利ローン』で住宅を購入する!!ことは、 → 『資産』を増やしていく!! → 『最高の投資戦略』だと思います♪ 『不動産投資でもハイパーインフレ対策が絶対に!!必要な理由とは??』 『『日銀の金融緩和』のまとめ♪不動産投資は、インフレ対策の王道である!』 でも、取り上げましたとおり、 『不動産』を買う!!ことは、 → 最高の『インフレ対策』となります♪ しかし、、注意したいところは、、 『長期固定金利(35年)』でないと、 → 『最高のインフレ対策』にはなりません!! 『住宅ローン徹底分析♪『変動金利』の住宅ローンが危険すぎる!!理由』 しかも!!現在は、 → 『史上最高の条件』で『住宅ローン』を組めます♪ 2015年2月現在、 『長期固定型住宅ローン』である、 『フラット35』は、 『7カ月連続』で!! → 『過去最低金利』を更新しており、 『35年固定金利』がなんと!! → 『1.37%』となっております♪ 『35年固定金利』が、、 → 『1.37%』というのは、 とんでもなく!!お得な♪ → 『低金利水準』だ!!と思います♪ たとえば、、7年前に、 『35年固定ローン』を借りた場合は、、 → 『金利』が『3%以上』はあった!!のです。。汗 現在は、『住宅ローン金利』が、、 → 『半分以下』まで!! 下がっているのです♪ >『年収が600万の家庭』が、 今の『お宝ローン』を組んで!! → マイホームを購入する時、 今後、『資産運用』も合わせて行いたい!! のであれば、 『どれくらいの目安』で借入れするのがベストと思いますか? おっさんのイメージされる『無理の無いローン返済額』を教えてください。 『未来の投資家さん』がご心配されるように、、 『住宅ローン』で生活が苦しくなれば、、 → 元も子もありません!! しかし、、現在は、 『有利な条件』がそろっております♪ ・『ハイパーインフレ対策』として、 → 『不動産』を買う!! ・史上最高の条件で『超低金利お宝ローン』を組む!! ・『住宅ローン減税』もフル活用できる♪ なので!! おっさんとしましては、、 現在は、 『強い追い風』がふいて!!おりますから、 『少し強気』かな??ぐらいでも、、 → 丁度いい!!と思います♪ よって!! 『年収の5倍』まで!! → 『3000万円の住宅ローン』ならOKだと思います♪ 『銀行』の言うことは、聞いてはいけません!! おそらく彼らは、 『変動金利』でたくさん借りてほしい!!ので、、 『変動金利』で『毎月返済額』を低くして、 → 『年収の6倍以上』も借りれますよ♪ と言ってくる!!でしょう。。汗 また、 ひとつの『目安』として、 『月々のローン金額』が、 現在、未来の投資家さんがお住いの『家賃』より安くなれば、 → 最高だ!!と思います♪ 『ローン返済金額』 < 『家賃』 ですね♪ 現在の『超低金利環境』であれば、 『ローン返済金額』 < 『家賃』 となってもおかしくない!!と思います♪ また、もう一つの『視点』として、 いざ!! ハイパーインフレとなれば、 『住宅』を保有していない場合、、 → 『家賃』も上昇して!!いきます。。。泣 なので、ハイパーインフレが起きる前に!! 『35年固定ローン』を活用して!! → 『住宅費』を固定できる♪ ことは、 最高の『生活防衛対策』になる!!と思います♪ それでは!! シュミレーションをしていきましょう♪ ・年収 600万円 ・可処分所得 約500万円 ・住宅ローン 3000万円 (年収の5倍♪) ・『35年固定金利ローン』 『1.37%』 まずは!! 『月々の住宅ローン返済額』ですが、 『3000万円』であれば、 『35年固定金利』でも!! → 『月々10万円』以下になる!!はずです♪ なので、 『現在の家賃』が『10万円』以上でお住まいであれば、、 → 『3000万円の住宅ローン』でも!! → 月々の『キャッシュフロー』は改善しますね♪ さらに!!今は!! 『住宅ローン減税』という『最高の援護射撃』があります♪ 『H29年』までに住み始めれば!! → 『住宅ローン減税』がある!!のです♪ 詳しくは!! 『住宅ローン残高』の『1%』分を、 → 『10年間』も!! → 『所得税+住民税』から差し引ける!!のです♪ その『住宅ローン残高』の金額は、 『4000万円』までです♪ なので、年末に、、 『4000万円』の住宅ローンがあれば、 『4000万円』 × 『1%』 = 『40万円』 → 『年間40万円』も!!税金が安くなるのです♪ そして、、 『3000万円』であれば、 『3000万円』 × 『1%』 = 『30万円』 → 『年間30万円』も!! → 『税金』が安くなります♪ とっても、ありがたいですね♪ もちろん、 毎年、『住宅ローン残高』は、 → 減っていきます!!から、 → 『住宅ローン減税』も減っていくことになります。 『3000万円』の『住宅ローン』を組めば、 初年度は、 → 『30万円』ですが、 『住宅ローンの返済』が進んで、 『2年目の年末』の住宅ローン残高が、 『2950万円』になれば、 『住宅ローン減税』は、 → 『29万5000円』となります♪ なので!! 『3000万円』の『住宅ローン』を借りた場合♪ 『10年間』で、 → 『約270万円』は!! → 『税金』が浮くのです♪ これは、かなり大きい!!ですね♪ 実質的に、、 『10年間』は、 → 『住宅ローン減税』を使える!!ので、 『住宅ローンの金利分』が、 → 『無料』になっている♪ ようなものなのです!! いかがでしょうか?? 『3000万円』の住宅ローンを借りれば、、 『月々の返済額』は、、 → 『10万円以下』ですみ♪ 当初の『10年間』は、、 『年間30万円』近く『節税』できる!!ので、 厳しく見積もっても、、 『月々2万円』も!!『節税』できますから♪ 実質的に!! 『10万円』−『2万円』 = 『8万円』 『月々8万円』以下で!! → 『住宅費』がおさまるのです♪ さらに!! 『資産』として、 → 『不動産』を保有する!! ことになりますから、 → 『インフレ対策』もばっちりですし♪ 『35年固定金利』で借りている!!ので、 ハイパーインフレが勃発しても、、 『住宅ローンの金利上昇』におびえることはありません!! 一方で、、 『賃貸』で借りていた場合は、 『インフレ後』は、 → 『家賃』が上昇していく!!ことになります。。 さらに!! ハイパーインフレ後は、 『インフレ率』に応じて!! → 『給料』も、増加していく!! でしょうから、 徐々に、 『住宅ローンの負担』も、 → 軽くなっていくでしょう♪ いかがでしょうか?? ハイパーインフレなんて、 → いつでもこい!!状態ですね♪笑 とにかく、、いろいろな部分で!! 現在、『不動産』を、『超低金利下』で、 → 『長期固定ローン』で購入する!! ことは、『最高に有利』なのです♪ 長期的に、 『資産』を増やしていく!!ための、 → 『最高の投資判断』になる!!と思います♪ よって、おっさんの意見としましては、、 未来の投資家さんが、 『3000万円の住宅ローン』を、 → 『35年固定金利』で購入する!!ことは、大賛成です♪ 10年後、20年後に振り返れば、、 → 『特大ホームラン』だったな!! と思われる!!ことでしょう♪笑 さらに!!欲を言えば、、 『インフレ対策』として!! 『年間100万円』の『NISA投資枠』を使い切って!! 参考:『NISAをきっかけにNISA投資をはじめよう♪』 『NISA投資口座徹底分析♪』 『賢明なるNISA投資戦略特集♪』『優良NISA投資銘柄を分析♪』 『NISA投資ランキング♪』 『ACWI+EEMで全世界の超優良企業へNISA投資♪』 『10万円以下の超優良NISA銘柄特集♪』 『『子どもNISA』徹底分析』 → 『米国株投資』などを始めとした、 → 『超優良海外資産』を保有していく!! ことで、 ・『不動産』でも!! ・『株式』においても!! 容赦なく!! 『資産』を増やしていって頂きたい!! と思います♪笑 よって、 『新居』を『最高の条件』で購入した後は、 『年間100万円』の『NISA投資枠』で!! → 『外国資産』を徹底的に!!増やしていきましょう♪ まとめますと、、 『最高の理想』をいえば、、、 ・『住宅ローンの返済額』 < 現在の『家賃』 でキャッシュフローを改善させ!! ・『住宅ローン減税』分を『投資資金』へ投入する!! ・毎年の『NISA投資枠』を『100万円』使い切る!! ですね♪ もしも、、ハードルが高ければ、、 ・『住宅ローンの返済額』−『住宅ローン減税』 < 『家賃』 ・毎年の『NISA投資枠』を『100万円』使い切る!! でも、十分OKだ!!と思います♪ 『3000万円の住宅ローン』を借りる!!ことは、、 いろんなことを考えてしまい、、 → 悩ましい!!と思いますが、、 冷静に考えれば、、 上記のように、、 しっかりと!! 『ロジック』として!! 現在は、、とにかく!! → 『有利な環境』がそろっている!!と思います♪ 以上です♪ うまくいくといいですね♪ 未来の投資家さんの『将来』が楽しみ!!ですね〜〜♪ 今回も、皆さんの参考になる!! ご相談を頂きありがとうございました♪ 今後とも!! お互い長期的に頑張りましょう!! Answered by おっさん スポンサード リンク ※日本の金融危機が起きる前に!! → 今こそ!!個人金融資産の『インフレ対策♪』が必要不可欠ですっ!! → 参照:『外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。』 → 『インフレ対策徹底本部』 『日本にハイパーインフレがやってくる!!』 → 『ハイパーインフレに便乗して!資産を10倍以上にしよう♪』 → 『資産防衛のためのハイパーインフレ特集♪』 → 『ハイパーインフレで資産100倍計画♪』 → 『FX投資でもハイパーインフレ対策♪』 → 『FX投資で資産を30倍にする!!ハイパーインフレFX投資法』 『金持ちへの相談所』へ戻る!! ※投資資金を賢く獲得しよう♪ → 『クレジットカード利殖法♪』 ※今後、日本では、 → 『消費者物価指数』が高まり、、 → 確実に!!『インフレ』が進行していきますから、、 銀行預金にしておくと、、『大切な資産』は、 → 実質的に減り続けていくことでしょう。。泣 また、日本の『近い将来』を分析すると、、 ・『貿易赤字』の定着 ・『経常赤字国』へ転落。。 ・『日本国債暴落』。。 をきっかけにして、、 ・日本発の『金融危機』の勃発。。 ・日本の『財政破綻』が現実化 → 『日本がハイパーインフレ突入へ!!』 → 『日本で本当に!!ハイパーインフレが発生するのか?』 → 『ハイパーインフレ徹底対策のまとめ♪』 という流れで、、 ・『1米ドル=1000円』の超円安時代。。 になりそうな雰囲気です。。泣 なので!! 『日本円の価値』がある♪今のうちに!! ・『日本のハイパーインフレリスク』に対応しつつ♪ 『コカ・コーラやP&G、JNJ』のような安定優良企業の株式へ、 → 資産をシフト!!しておくことで、 配当金を『3%』もらいながら、、 資産を『米ドル建て』にして、 → 長期的な『円安』に備えることができます♪ グローバル優良企業への投資は、 ・インフレ対策 ・円安対策 ・安定配当収入 と、『一石三鳥』の投資なのです♪ どうかご一緒に、楽しみながら♪ 投資していきましょう!! 参考:『米国株投資で1億円を目指そう!!』 『すべての日本人が米国株投資すべき理由とは?』 『米国株の高配当金ランキング♪連続増配の超優良企業へ投資しよう!』 |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |