![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
〜『住宅ローンの借り換え』を徹底分析♪『借換え』後も『住宅ローン減税』は継続!〜スポンサード リンク ○ご質問 はじめまして。 『住宅ローン金利』に関して、 ネット上を見ていましたところ、 貴殿のサイトに行き着きました。 『住宅ローン徹底分析』のページは、拝見させて頂きました。 私、九州の熊本在住でして、現在、 『住宅ローン変動金利』を利用中でございます。 『地銀』ですので、 『都銀』等の大手銀行やネットバンク程の低金利ではありませんが、 『1%』を切る金利ではあります。 ですが、、 現状の日本の経済状況等をみますと、 『この先の金利』に一抹の不安を抱えております。 懇意にしていただいているFPの方も言われていましたが、 「変動金利もこの先上がっていくと思われるので、 今のうちに、固定金利で借り換えたがよいと思う。」 というアドバイスを頂きました。 おっさんさんも、 サイト上で同じ事を言われていましたが、 やはり、、 今のうちに!! 『固定金利』で『借り換え』 をしておいた方がよろしいのでしょうか。 自分の場合、 『住宅ローン控除』があと、『8回』受けられます。 それから、 出来る時に『繰り上げ返済』を少額ですが行っています。 良きアドバイスをいただけましたなら、幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 Quetion by 匿名投資家さん ※参考:おっさんは、2001年9月、『100万円の軍資金』で、投資をはじめました♪ おっさんの『お金持ちへの道』途中経過♪ → 『運用成績』、『配当金』、『不労所得グラフ♪』 『年度別運用成績』 『投資先投資レポート』 『当サイトの運営方針』 『自己紹介』 『メディア掲載履歴』 『金持ちへの戦略』 スポンサード リンク ○ご回答 匿名投資家さん 『金持ちへの相談所』へ『素晴らしいご相談』を下さり、ありがとうございます♪ 『住宅ローン借り換え』についてですね♪ 『『住宅ローン借り換え』を徹底分析♪『お宝ローン』を手に入れる!!』 『住宅ローン徹底分析♪『固定金利の住宅ローン』が『お宝ローン』になる!!理由♪』 『住宅ローン徹底分析♪『変動金利の住宅ローン』が危険すぎる!!理由とは?』 『『変動金利』の住宅ローンが危険すぎる!理由。。『支払額』が3倍以上!になるリスク。』 『『マイナス金利の住宅ローン』を徹底分析♪住宅ローンが『マイナス金利』になる可能性!!』 『結論』から申し上げますと、、 『変動金利の住宅ローン』から、、 → 『長期固定金利の住宅ローン』へ借り換える!! という 匿名投資家さんの判断は、正しい!!と思います♪ 『住宅ローン徹底分析♪『変動金利の住宅ローン』が危険すぎる!!理由とは?』 にて取り上げました通り、 近い将来、 日本で『ハイパーインフレ』が勃発すれば、、 『日本国債』暴落 → 『金利』上昇!!から、、 『変動金利の住宅ローン金利』は、、 → 急上昇してしまうでしょう。。汗 おっさんは、、 『ハイパーインフレが絶対に!!起きる理由を徹底分析♪』 『日本政府がハイパーインフレを選ぶ!理由』 『日本の財政問題は、もう手遅れ!!金利が上がる!だけでハイパーインフレに突入する!』 『日本の借金を徹底分析♪日本の財政破綻、ハイパーインフレ突入は避けられない!』 『日銀の金融緩和政策に『出口戦略』は存在しない!日本の財政破綻はいつ起こるか?』 『日銀の金融緩和終了がハイパーインフレの始まりになる理由とは?』 にて徹底分析しました通り、、 『日本政府の財政破綻危機』をきっかけにして!! → 『日本国債』が大暴落して、、、 近い将来、日本でハイパーインフレが勃発する!! と考えております。。汗 お話を戻しましょう♪ 『変動金利の住宅ローン金利』ですが、、 『現在の水準』からは想像もできない!!ですが、、、 『変動金利の住宅ローン金利』が、、 → 『10%以上』になってもおかしくない!! と思います。。泣 何故ならば、、 住宅ローン金利 = 日本国債金利 + リスクプレミアム となりますが、、 『ハイパーインフレ』となり、、 → 『日本国債』が暴落する!!と、、、 『日本国債金利』が『10%』以上になる!! 可能性が高い!!からです。。泣 そして、、 『変動金利の住宅ローン金利』が、、 → 『10%以上』になる!!と、、、 『住宅ローン』が支払えなくなり。。。 → 『住宅ローン破産』のリスクが出てきます。。泣 なので!! 『家計のリスク』を減らすためにも!! 『住宅ローンの長期固定金利化』が必要不可欠なのです♪ もちろん、、 『リスク』が減る!!一方で、、 短期的には、、 『変動金利住宅ローン』=『1%以下』 と比較すれば、、 『住宅ローン』を『長期固定化』する!!ことで、、 『住宅ローンの金利コスト』は上昇してしまいます。。泣 しかし、、 おっさんとしましては、、 『安心料』として考えて♪ 『住宅ローン』を『長期固定化』すべきだ!!と思います♪ 特に、、現在、 日本が『超低金利』になっている!!理由は、、 日銀が『金融緩和』を行っている!!からです。 日銀が『日本国債』を買いまくって!! 日銀が『マイナス金利政策』を導入して!! → 『日本国債金利』を『極限』まで無理やり下げている!! ことから、 『住宅ローン』も『超低金利』になっている!!のです♪ 『『マイナス金利の住宅ローン』を徹底分析♪住宅ローンが『マイナス金利』になる可能性!!』 『『マイナス金利時代の資産運用』徹底対策本部♪』 『マイナス金利を徹底分析♪日銀は本気で!!日本をインフレにする!!』 『『マイナス金利時代』の『資産運用』を徹底分析♪『株式投資』へシフトしよう♪』 しかしながら、、 『日銀の黒田総裁』の『任期』は、、、 → 『2018年4月』まで!!です。。汗 なので、、 『超低金利の住宅ローン』がいつまで続くのか?? については、、 『日銀の金融緩和政策』がいつまで続けられるのか?? が大きなポイントとなります。。汗 日銀が『金融緩和』を止めた瞬間!! 『日本国債金利』が急上昇して!! → 『住宅ローン金利』も急上昇する!! 可能性が高いのです。。泣 なので、、 2016年〜2017年は、、 『超低金利住宅ローン』を手に入れる!! 『最後のチャンス』かもしれません♪ もっとも、、短期的には、、、 日銀がさらに『金融緩和』を強化して!! 現在、『−0.1%』となっている!! 『マイナス金利幅』を、、、 → 『−0.5%』ぐらいまで拡大する!! 可能性もあります。。 おっさんの予想では、、 日銀が『−0.4%〜−0.5%』まで!! 『マイナス金利幅』を拡大する!!ことが、もしあれば、、 『その時』こそが!! 『超低金利住宅ローン』だ!!と思います♪ 『『マイナス金利の住宅ローン』を徹底分析♪住宅ローンが『マイナス金利』になる可能性!!』 もちろん、、日銀がこれ以上!! → 『マイナス金利幅』を拡大しない!! という可能性もあります。。 その場合は、 現在の水準が、 『超低金利ローン』となるでしょう♪ それでは!! 『匿名投資家さんの住宅ローン』をみていきましょう♪ ・『変動金利』住宅ローン 『1%以下』 『借り換え候補』として、、 『長期固定金利住宅ローン』をみていきましょう♪ (2016年6月現在) ・『フラット35』借り換えローン → 『35年固定金利』 『1.10%』 ・三井住友信託銀行 借り換えローン → 『30年固定金利』 『1.00%』 メガバンクも比較すると、、 ・みずほ銀行 借り換えローン → 『35年固定』 『1.43%』 いかがでしょうか?? 『変動金利』住宅ローンの『1%以下』と比較すると、、 → 『金利』が高くなってしまいますが、、泣 わずか『数年前』までは!! 『30年以上』の長期固定住宅ローン金利は、、 → 『3%以上』が当たり前!!でしたから、、 『変動金利ローン』と同様に♪ 『長期固定住宅ローン』も!! → 十分に『超低金利』になっている!!のです♪ 現在、 『フラット35』の『35年固定金利』=『1.00%』 が最も安い!!ですが、、、 『フラット35』の場合は、、 万が一の時に、、 『住宅ローン』が『無料』になる。 → 『団信保険料』が含まれておりません!!ので、、、 追加で!! 『団信保険料』がかかってしまいます。。 『団信保険料』の『目安』としては、、 『1000万円の住宅ローン残高』につき、、 → 『毎年3万円』ぐらいが必要になります。。 なので、、 おっさんとしましては、、現状をみわたすと、、 『三井住友信託銀行』の『30年固定金利』=『1.00%』 が一番オススメです♪ しかしながら、、 『『住宅ローン借り換え』を徹底分析♪『お宝ローン』を手に入れる!!』 にて徹底分析しました通り、、 『住宅ローンの借り換え』には、、 → 『数十万円』ぐらいの『借換えコスト』がかかりますし、、泣 匿名投資家さんは、 九州に在住されておりますので、 まずは!! 現在、『住宅ローン』を借りている『地銀』において、 『長期固定金利プラン』へ変更する!! とどのような形になるのか?? 聞いてみる!!と良いでしょう♪ 『同行内』での『借り換え』であれば、、 『借り換えコスト』は、 → 『数万円』で済む!!可能性があります♪ 『同行内』での『借り換え』で、 『35年固定金利』が『1.5%以下』ぐらいで『借換え』できれば、、 → 『同行内』で『借り換え』を実行!! 『同行内』だと、、 『金利』がそれ以上高い!!のであれば、、 『三井住友信託銀行』の『30年固定金利』=『1.00%』 を積極的に検討する!!とよいでしょう♪ 最後に、、 『借り換えタイミング』ですが、、 短期的に、、 『日銀』が『マイナス金利幅』を拡大する!! ことがあれば、、 『住宅ローン金利』は、、さらに!! 『0.1%〜0.4%』ぐらい安くなる!! 可能性があります♪ しかし、、一方で、、 『マイナス金利政策』を止める!!ようなことがあれば、、 『住宅ローン金利』が上昇する!! 可能性もありますから、、 『借り換えタイミング』に関しては、 → 『注意』が必要だ!!と思います。。汗 なので、、、 『借り換えタイミング』に関して、、 攻める!!のであれば、、 『今後の1年間』で、 → さらなる『金利低下のチャンス』がやってくる!!かもしれません♪ まあ、、 『現在の水準』でも、、 歴史的な『超低金利水準』なので♪ 『安全第一』として!! なるべく早めに!! 『長期固定金利』に借り換えを実行しておく!! ことが賢明かもしれません♪ よって、 『おっさんの印象』としましては、、 → 『2016年〜2017年』が、、 → 『住宅ローン借り換え』の最後のチャンスだ!! と考えております♪ なので、まずは!! 『住宅ローンの借り換え』について、 → 『アクション』を始めておいて♪ 『銀行のOK』をもらっておいた上で!! いつでも『実行』に移せる!! 状況を準備しておくと最高だ!!と思います♪ >自分の場合、『住宅ローン控除』があと、『8回』受けられます。 『住宅ローン減税』ですね♪ 『住宅ローン減税徹底分析♪』 にて徹底分析しておりますが、 ご安心ください♪ 基本的に、、 『住宅ローンの借り換え』を行った後も!! 引き続き、 『住宅ローン減税』を継続する!!ことが可能です♪ なので、ご遠慮なく!! 『住宅ローンの借り換え』を実行しましょう!! いかがでしたでしょうか?? 匿名投資家さん!! 皆さんの参考になる!! ご相談を頂きありがとうございました♪ 『資産』を守り、増やしていくために!!! どうかご一緒に頑張っていきましょう♪ 今後とも、ご相談をお待ちしております!! 『金持ちへの鉄則♪』&『金持ちへの道』をフル活用して!! → 『経済的自由』を手に入れましょう♪ Answered by おっさん スポンサード リンク ※日本の金融危機が起きる前に!! → 今こそ!!個人金融資産の『インフレ対策♪』が必要不可欠ですっ!! → 参照:『外国通貨建て資産へ投資する!!ということ。』 → 『インフレ対策徹底本部』 『日本にハイパーインフレがやってくる!!』 → 『ハイパーインフレに便乗して!資産を10倍以上にしよう♪』 → 『資産防衛のためのハイパーインフレ特集♪』 → 『ハイパーインフレで資産100倍計画♪』 → 『FX投資でもハイパーインフレ対策♪』 → 『FX投資で資産を30倍にする!!ハイパーインフレFX投資法』 『金持ちへの相談所』へ戻る!! ※投資資金を賢く獲得しよう♪ → 『クレジットカード利殖法♪』 ※今後、日本では、 → 『消費者物価指数』が高まり、、 → 確実に!!『インフレ』が進行していきますから、、 銀行預金にしておくと、、『大切な資産』は、 → 実質的に減り続けていくことでしょう。。泣 また、日本の『近い将来』を分析すると、、 ・『貿易赤字』の定着 ・『経常赤字国』へ転落。。 ・『日本国債暴落』。。 をきっかけにして、、 ・日本発の『金融危機』の勃発。。 ・日本の『財政破綻』が現実化 → 『日本がハイパーインフレ突入へ!!』 → 『日本で本当に!!ハイパーインフレが発生するのか?』 → 『ハイパーインフレ徹底対策のまとめ♪』 という流れで、、 ・『1米ドル=1000円』の超円安時代。。 になりそうな雰囲気です。。泣 なので!! 『日本円の価値』がある♪今のうちに!! ・『日本のハイパーインフレリスク』に対応しつつ♪ 『コカ・コーラやP&G、JNJ』のような安定優良企業の株式へ、 → 資産をシフト!!しておくことで、 配当金を『3%』もらいながら、、 資産を『米ドル建て』にして、 → 長期的な『円安』に備えることができます♪ グローバル優良企業への投資は、 ・インフレ対策 ・円安対策 ・安定配当収入 と、『一石三鳥』の投資なのです♪ どうかご一緒に、楽しみながら♪ 投資していきましょう!! 参考:『米国株投資で1億円を目指そう!!』 『すべての日本人が米国株投資すべき理由とは?』 『米国株の高配当金ランキング♪連続増配の超優良企業へ投資しよう!』 『金持ちへの鉄則♪』 『アマゾン定期おトク便を活用して!月1万円生活費を節約しよう♪』 |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |